特許
J-GLOBAL ID:200903022788970969

GPS受信機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青木 朗 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-216152
公開番号(公開出願番号):特開平6-066916
出願日: 1992年08月13日
公開日(公表日): 1994年03月11日
要約:
【要約】【目的】 本発明は全地球上を覆域とする衛星を利用するGPSであって、周波数のドップラーシフトから得られる速度異常を検知してマルチパスによる影響を除去して移動体の測位を得ることを目的とする。【構成】 複数の衛星からの信号を受信し受信データから計算して移動体の少なくとも位置、速度、方位、加速度を表示するGPS受信機に、計算して得られた移動体の速度が移動体の限界値を越える場合に計算して得られた速度の異常と判断する速度異常判断手段12と、前回計算して得た移動体の少なくとも位置、速度、方位、加速度を記憶し、前記速度異常判断手段12によって移動体の計算されて得た速度が異常と判断された場合に、前回計算して得られた移動体の少なくとも位置、速度、方位、加速度を表示する前回計算結果記憶手段14とを設ける。
請求項(抜粋):
複数の衛星からの信号を受信し受信データから計算して移動体の少なくとも位置、速度、方位、加速度を表示するGPS受信機であって、前記計算して得られた移動体の速度が移動体の限界値を越える場合に計算して得られた速度を異常と判断する速度異常判断手段(12)と、前回計算して得た移動体の少なくとも位置、速度、方位、加速度を記憶し、前記速度異常判断手段(12)によって移動体の計算されて得た速度が異常と判断された場合に、前回計算して得られた移動体の少なくとも位置、速度、方位、加速度を表示する前回計算結果記憶手段(14)とを備えるGPS受信機。
IPC (3件):
G01S 5/14 ,  G05D 1/02 ,  G08G 1/0968
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-029079
  • 特開昭63-223585

前のページに戻る