特許
J-GLOBAL ID:200903022803022940

電子スチルカメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 増田 達哉 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-096942
公開番号(公開出願番号):特開平7-284048
出願日: 1994年04月11日
公開日(公表日): 1995年10月27日
要約:
【要約】【構成】電子スチルカメラ1は、ボディー10を有し、該ボディー10の前面に撮影レンズ3、ストロボの発光部9、ボディー10の背面にファインダー7、ICメモリーカード40の装填口32、ボディー10の上面にメインスイッチ120、レリーズスイッチ121、ズームスイッチ122、表示部13、ボディー10の側面に消去スイッチ123、消去許可スイッチ124、コマ選択スイッチ125が、それぞれ設置されている。装填部30にICメモリーカード40が非装填状態のときに消去許可スイッチ124がオンされると、その後装填部30に装填されたICメモリーカード40に対し、それに記憶されている画像信号の消去が可能となる。【効果】誤消去を有効に防止することができる。
請求項(抜粋):
書き換え可能な記録媒体を装填する装填部と、前記記録媒体に記録されている情報を消去する消去手段と、前記消去手段による情報の消去を許可する消去許可信号の入力手段と、制御手段とを有し、前記記録媒体が前記装填部に装填されている状態において、前記記録媒体との間で通信を行う電子スチルカメラであって、前記制御手段は、前記装填部に前記記録媒体が非装填状態のときに前記消去許可信号が入力された場合には、その後装填部に装填された記録媒体に対し、それに記録されている情報の消去を可能とするよう制御することを特徴とする電子スチルカメラ。
IPC (2件):
H04N 5/765 ,  H04N 5/781
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る