特許
J-GLOBAL ID:200903022820040723

熱伝導率可変材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上野 登
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-056012
公開番号(公開出願番号):特開平11-236636
出願日: 1998年02月20日
公開日(公表日): 1999年08月31日
要約:
【要約】【課題】 温度変化に応じて熱伝導率が自動的に変化する熱伝導率可変材料を提供すること。【解決手段】 第1相である母相1の中に、温度変化に伴い母相1に対して相対的に膨張又は収縮もしくは溶融・固化する分散粒子2、例えば、母相1より熱膨張係数の大きい分散粒子2、を、第2相として分散させると共に、第3相である気孔3を母相1中、分散粒子2中、母相1と分散粒子2の界面、の少なくとも一つに配し、温度変化に伴い母相1又は分散粒子2を相対的に体積変化もしくは変形させることにより、気孔3を生成・閉塞、もしくは気孔3の分散形態を変化させ、これにより、熱伝導率を可逆的に変化させるようにした。
請求項(抜粋):
第1相である母相の中に第2相である分散粒子を分散させ、第3相である気孔を母相中、分散粒子中、母相と分散粒子の界面、の少なくとも一つに配し、温度変化に伴って気孔の大きさが変化するよう、母相又は分散粒子が相対的に体積変化することを特徴とする熱伝導率可変材料。
IPC (6件):
C22C 1/10 ,  C22C 1/04 ,  C22C 32/00 ,  F01L 3/02 ,  F01N 3/02 301 ,  F01N 7/16
FI (7件):
C22C 1/10 Z ,  C22C 1/04 Z ,  C22C 32/00 Z ,  C22C 32/00 Q ,  F01L 3/02 J ,  F01N 3/02 301 Z ,  F01N 7/16

前のページに戻る