特許
J-GLOBAL ID:200903022875991832

カードゲーム玩具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 羽村 行弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-111855
公開番号(公開出願番号):特開平5-307634
出願日: 1992年04月30日
公開日(公表日): 1993年11月19日
要約:
【要約】【目的】バーコードから得られるデータに従ってゲーム内容を決定すると共に、このゲーム内容を映像化及び音声化することで、視覚、聴力に訴え、迫力や臨場感、ゲーム展開の意外性が向上したカードゲーム玩具を提供する。【構成】カード1のバーコード1aを読み取り、読み取ったデータを他の情報に変換するバーコード読取・演算手段10を、前記情報に従ってゲーム内容を決定する専用ゲームソフト14が搭載されたゲーム機器12に接続し、当該ゲーム機器12に、前記ゲーム内容を映像化及び音声化する映像・音声発生手段13を接続した。
請求項(抜粋):
カードのバーコードを読み取り、読み取ったデータを他の情報に変換するバーコード読取・演算手段と、前記情報に従ってゲーム内容を決定するプログラム用メモリを備えたゲーム機器と、前記ゲーム内容を映像化及び音声化する映像・音声発生手段と、を備えたことを特徴とするカードゲーム玩具。
IPC (4件):
G06K 7/10 ,  A63F 1/02 ,  A63F 9/22 ,  G06K 17/00
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-193074

前のページに戻る