特許
J-GLOBAL ID:200903022901922550

多層セラミツクス超電導々体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 雄一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-273293
公開番号(公開出願番号):特開平5-089727
出願日: 1991年09月25日
公開日(公表日): 1993年04月09日
要約:
【要約】【目的】 マグネットコイル等の導体を湾曲させて用いる用途に適した多層セラミックス超電導々体を提供する。【構成】 厚さの異なる複数のセラミックス超電導体層1が金属層2を介在させて厚さの順に積層一体化する。【効果】 このセラミックス超電導々体をマグネットコイル等に用いる場合、前記導体の薄いセラミックス超電導体層1を配置した側を外側にして巻回すると、張力が掛かるセラミックス超電導体層1部分が減少し、超電導特性の低下を小さく抑えることができる。
請求項(抜粋):
厚さの異なる複数のセラミックス超電導体層が金属層を介して厚さの順に積層されていることを特徴とする多層セラミックス超電導々体。
IPC (2件):
H01B 12/10 ZAA ,  C01G 1/00 ZAA
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 高温超電導線材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-208345   出願人:住友電気工業株式会社, 新技術事業団

前のページに戻る