特許
J-GLOBAL ID:200903022918974236

パーソナル通信システムにおける緊急通信方法及びパーソナル通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 古谷 史旺 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-113143
公開番号(公開出願番号):特開平6-326771
出願日: 1993年05月14日
公開日(公表日): 1994年11月25日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、パーソナル通信システムにおける緊急通信方式に関し、一定の条件の下で所在が不明の通信相手に対して通信することを目的とする。【構成】 記録媒体を読み取る読み取り装置、及び緊急通信識別情報を出力する識別情報出力装置を有する電話端末装置と、交換機と、第1のパーソナル通信アクセス情報と着信先電話番号との対応付けを記録するデータべースと、交換機とデータべースとに接続された信号装置とを設け、信号装置は、電話端末装置から送出された緊急通信識別情報を受信したことを交換機から通知されたとき、第1のパーソナル通信アクセス情報でデータべースを検索し、呼を検索で得られた着信先電話番号を管理している交換機を介して検索で得られた着信先電話番号が割り当てられている電話端末装置へ前記呼を着信させることを特徴とする。
請求項(抜粋):
呼を発生する電話端末装置から第1のパーソナル通信アクセス情報、及び緊急通信識別情報を送出し、該緊急通信識別情報に応答して前記第1のパーソナル通信アクセス情報に対応する電話番号を決定し、決定された電話番号が割り当てられている電話端末装置へ前記呼を着信させることを特徴とするパーソナル通信システムにおける緊急通信方法。
IPC (2件):
H04M 3/42 ,  H04M 3/42 102

前のページに戻る