特許
J-GLOBAL ID:200903022937322312

コイル、無電極放電灯、照明器具及び照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 本田 崇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-073486
公開番号(公開出願番号):特開平6-290889
出願日: 1993年03月31日
公開日(公表日): 1994年10月18日
要約:
【要約】【目的】無電極放電灯に設けられコイルに並列に接続されたコンデンサの温度変化が発生しても、安定した点灯を維持できるようにする。【構成】コンデンサC2 を構成する2枚の金属板15a、15bの間に、絶縁物としてアルミナ板21を挟み込むことで、温度変化に伴う静電容量変化を±200ppm/°C以下におさえる。
請求項(抜粋):
発光物質が封入された透光性バルブの外周に巻回され、両端が絶縁物を挟持した1対の金属板を介して高周波発振回路に接続されたコイルであって、前記絶縁物が静電容量の温度係数が+200ppm/°C乃至-200ppm/°Cである無機物質で構成されることを特徴とするコイル。
IPC (3件):
H05B 41/24 ,  F21S 1/00 ,  H01J 65/04

前のページに戻る