特許
J-GLOBAL ID:200903022946906467

文書出力方法及び文書処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-286476
公開番号(公開出願番号):特開平7-141340
出願日: 1993年11月16日
公開日(公表日): 1995年06月02日
要約:
【要約】【目的】 毛筆書体での出力等においても、手書き出力と同様の出力が得られ、より自然な出力結果を得ることを目的とする。【構成】 パターン展開保持部6は、出力すべき文書情報を文字毎に予め指定された所定大きさの対応する文字パターンに変換して所定位置に展開する際に、パターン展開する文字種がひらがなである場合には、当該文字については約70%縮小してパターン化し、続く文字パターンの展開位置を縮小結果に従って詰める様に制御し、結果をプリンタ8より出力する。
請求項(抜粋):
異なる文字種の文字が混在する文書情報を対応する文字パターンに変換して出力する文書処理装置における文字処理方法であって、出力すべき文書情報を文字毎に予め指定された所定大きさの対応する文字パターンに変換して所定位置に展開する際に、パターン展開する文字が所定文字種であると判別すると、当該文字については所定割合縮小してパターン化し、続く文字パターンの展開位置を縮小結果に従って制御し、パターン展開したパターン情報を出力することを特徴とする文書出力方法。
IPC (4件):
G06F 17/21 ,  G06F 3/12 ,  G09G 5/22 ,  G09G 5/26
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平1-277961
  • 文字処理方法及び装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-295686   出願人:キヤノン株式会社
  • 特開平3-156668
全件表示

前のページに戻る