特許
J-GLOBAL ID:200903022950366132

高速データ無線通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 若林 忠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-119764
公開番号(公開出願番号):特開平10-308749
出願日: 1997年05月09日
公開日(公表日): 1998年11月17日
要約:
【要約】【課題】 ATM移動端末局の製品価格を抑制し、消費電力を低下させ、連続使用時間を増大させ、利便性を向上させる。【解決手段】 シーケンシャル番号(SN)付与手段12,28は、ATMセル単位にSNをVCに依存せずに一律に付与し、SNとVCとの対応情報を示す第1および第2の対応リストを備える。受信コントローラ21および送信コントローラ26は、無線伝送時に損失したATMセルの再送信時に、第1および第2の対応リストを用いて、セル受信バッファ23および16に蓄えられているATMセルの読み出しタイミングを、VC単位ではなく一律にSNで制御し、同一VC内でのATMセルの順序を保存する。ATM基地局200が、ATM移動端末局100との間の無線区間における再送信の制御をすべて行う。無線伝送時には、ATMセルのヘッダフィールドを削除し、SNのみをATMセルに搭載する。
請求項(抜粋):
ATM移動端末局とATM基地局との間でATMセルの無線伝送を行う高速データ無線通信システムにおいて、該ATM移動端末局の無線送信側の第1のシーケンシャル番号付与手段が、シーケンシャル番号を、送信する該ATMセル単位に、該ATM移動端末局ごとに個別に、該ATM移動端末局に存在する複数の仮想チャネルに依存せずに一律に付与し、該第1のシーケンシャル番号付与手段が、該シーケンシャル番号と該仮想チャネルとの対応情報を示す第1の対応リストを備え、該第1の対応リストを該ATM基地局が備える受信コントローラに送信し、該受信コントローラが、該ATM移動端末局から該ATM基地局への無線伝送時に損失した該ATMセルの再送信時に、該第1の対応リストを用いて、該ATM基地局が備える第1のセル受信バッファに蓄えられている該ATMセルの読み出しタイミングを、該仮想チャネル単位ではなく一律に該シーケンシャル番号で管理して制御し、同一仮想チャネル内での該ATMセルの順序を保存し、該ATM基地局の無線送信側の第2のシーケンシャル番号付与手段が、該シーケンシャル番号を、送信する該ATMセル単位に、該ATM移動端末局ごとに個別に、該ATM移動端末局に存在する複数の該仮想チャネルに依存せずに一律に付与し、該第2のシーケンシャル番号付与手段が、該シーケンシャル番号と該仮想チャネルとの対応情報を示す第2の対応リストを備え、該第2の対応リストを該ATM基地局が備える送信コントローラに送信し、該送信コントローラが、該ATM基地局から該ATM移動端末局への無線伝送時に損失した該ATMセルの再送信時に、該第2の対応リストを用いて、該ATM移動端末局が備える第2のセル受信バッファに蓄えられている該ATMセルの読み出しタイミングを、該仮想チャネル単位ではなく一律に該シーケンシャル番号で管理して制御し、同一仮想チャネル内での該ATMセルの順序を保存し、該ATM基地局が、該ATM移動端末局と該ATM基地局との間の無線区間における再送信の制御をすべて行うことを特徴とする、高速データ無線通信システム。
IPC (3件):
H04L 12/28 ,  H04Q 7/38 ,  H04Q 3/00
FI (4件):
H04L 11/20 G ,  H04Q 3/00 ,  H04B 7/26 109 M ,  H04B 7/26 109 N

前のページに戻る