特許
J-GLOBAL ID:200903022965048676

携帯端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 柳田 征史 ,  佐久間 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-346970
公開番号(公開出願番号):特開2004-180212
出願日: 2002年11月29日
公開日(公表日): 2004年06月24日
要約:
【課題】カメラ付き携帯電話等の携帯端末装置において、簡易な構成により撮影時における携帯端末装置のホールド性を向上する。【解決手段】カメラ11および液晶モニタ12を有する第1のユニット1と、操作ボタン群21を有する第2のユニット2とをヒンジ部材3により回動自在に連結する。第1のユニット1が操作ボタン群21の直上に液晶モニタ12が位置する第1の位置にある場合にはカメラ付き携帯電話10は通信モードに切り替わる。第1のユニット1が第1の位置から90度回転した第2の位置にある場合には、カメラ付き携帯電話10は撮影モードに切り替わる。第1のユニット1が第2の位置にあると、両手でカメラ付き携帯電話10を把持できるため、カメラ付き携帯電話10のホールド性が向上し、撮影時の手ぶれを防止できる。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
撮影により画像データを取得する撮像手段と、該撮像手段が撮影する側とは反対側を向くように前記画像データを表示する表示手段とを有する第1のユニット、 前記反対側に向けて配設された複数の操作ボタンからなる操作ボタン群を有する第2のユニット、および 前記第2のユニットを把持した時に、前記表示手段が前記操作ボタン群の直上に位置する第1の位置と、前記表示手段が前記操作ボタン群の直上からずれて位置する第2の位置との間を、前記表示手段と前記操作ボタン群とが同一方向を向きつつ、前記第1のユニットが前記第2のユニットに対して移動可能に、前記第1のユニットおよび前記第2のユニットを連結する連結手段とを備えたことを特徴とする携帯端末装置。
IPC (3件):
H04M1/02 ,  H04N5/225 ,  H04Q7/32
FI (3件):
H04M1/02 C ,  H04N5/225 F ,  H04B7/26 V
Fターム (22件):
5C022AA13 ,  5C022AC01 ,  5C022AC03 ,  5C022AC06 ,  5C022AC42 ,  5C022AC77 ,  5C022AC78 ,  5C022AC80 ,  5K023AA07 ,  5K023BB11 ,  5K023DD08 ,  5K023LL06 ,  5K023MM00 ,  5K023PP11 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067DD52 ,  5K067EE02 ,  5K067FF02 ,  5K067FF23 ,  5K067KK17

前のページに戻る