特許
J-GLOBAL ID:200903022997680021

足場用パイプ連結具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 正治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-171717
公開番号(公開出願番号):特開平8-013787
出願日: 1994年06月30日
公開日(公表日): 1996年01月16日
要約:
【要約】【目的】 パイプ同士を重ねることなく直線的に連結することができ、また連結するパイプの外側にはみ出さない足場用パイプ連結具を提供すること。【構成】 半割パイプ状の半割状金具1、2を、その開口部3、4を向かい合わせて対向し、両半割状金具1、2の軸線方向中央部に、半割状金具1、2の径方向の間隔を可変するボルト5を螺合し、同半割状金具1、2の軸線方向両端側に、夫々の端部側からその外側に被せたパイプ6、7と半割状金具1、2を連結する連結ピン8、9を差し込むピン貫通孔10、11を形成し、両ピン貫通孔10、11のうち一方のピン貫通孔11に連結ピン9を差し込んで連結してなる。前記ピン貫通孔10、11のうち一方のピン貫通孔10を半割状金具1、2の軸線方向に長い長孔に形成する。
請求項(抜粋):
半割パイプ状の半割状金具(1、2)を、その開口部(3、4)を向かい合わせて対向させ、両半割状金具(1、2)の軸線方向中央部に、半割状金具(1、2)の径方向の間隔を可変するボルト(5)が螺合され、同半割状金具(1、2)の軸線方向両端側に、夫々の端部側からその外側に被せたパイプ(6、7)と半割状金具(1、2)を連結する連結ピン(8、9)を差し込むピン貫通孔(10、11)が形成されてなることを特徴とする足場用パイプ連結具。

前のページに戻る