特許
J-GLOBAL ID:200903023016381689

炭酸泉浴用シャワー装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 公達
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-335395
公開番号(公開出願番号):特開平8-173344
出願日: 1994年12月22日
公開日(公表日): 1996年07月09日
要約:
【要約】【目的】 炭酸温泉等で知られる効能を、家庭で入浴、洗髪、ペット用等に随時、簡単にかつ低コストで利用する炭酸泉浴用シャワー装置の提供。【構成】 混合栓(1)、炭酸ガス供給装置(2)、ホース(3)、操作弁(4)、シャワーヘッド(5)を有する。該混合栓は通常の型式のもので、冷水路(13)と温水路(14)に導結されかつ方向弁(15)により遮断位置を介し蛇口(16)と該ホースに選択的に導結される。該炭酸ガス供給装置は小型ガスカートリッジ(21)からのガスを減圧して送出口(22)から需要側(23)に送る通常の型式のもので、該混合栓に配設される。該ホースは該混合栓に導結され、細管(25)が挿入される。該操作弁は水路(41)とガス路(42)が貫通し、該水路は該ホースと接続され、該ガス路は該細管と該水路に開口するノズル(46)に導結され、かつ中間に弁部(47)が介設される。該シャワーヘッドはこの操作弁に該水路と導結して取付けられ。
請求項(抜粋):
混合栓(1)、炭酸ガス供給装置(2)、ホース(3)、操作弁(4)、シャワーヘッド(5)を有し、該混合栓(1)は通常の型式のもので、一方でそれぞれ冷水栓(11)や温水栓(12)を介し冷水路(13)と温水路(14)に導結されかつ他方で方向弁(15)により遮断位置を介し蛇口(16)と該ホース(3)に選択的に導結され、該炭酸ガス供給装置(2)は小型ガスカートリッジ(21)からガスを取り出し減圧してその送出口(22)から需要側(23)に送る型式のもので、該混合栓(1)に配設され、該ホース(3)はその基端(31)で通常のように該混合栓(1)に導結され、かつ自身の基端(24)を該送出口(22)に導結した細管(24)が挿入され、該操作弁(4)は水路(41)とガス路(42)が貫通し、該水路(41)の一端(43)は該ホース(3)の他端(32)と接続され、該ガス路(42)は一端(44)で該細管(25)の他端(26)に導結され、他端(45)で該水路(41)に開口するノズル(46)に導結され、かつ中間に弁部(47)が介設されており、該シャワーヘッド(5)はこの操作弁(4)にその内部を該水路(41)の他端(48)と導結して取付けられていることを特徴とする炭酸泉浴用シャワー装置。
IPC (4件):
A47K 3/22 ,  A47K 3/24 ,  A61H 33/00 ,  A61H 33/02

前のページに戻る