特許
J-GLOBAL ID:200903023035262941

水素吸蔵合金保持容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-063578
公開番号(公開出願番号):特開平7-269795
出願日: 1994年03月31日
公開日(公表日): 1995年10月20日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、熱伝導率の向上、大型化時の合金の膨脹収縮時の容器に対する応力の緩和、MH層の熱伝導率改善を兼ね備えた内部構造の水素吸蔵合金保持容器を提供する。【構成】 水素ガスを保持する外部容器と、その内部に外部容器長手方向に平行に設けられた複数の箱型の分割容器からなり、分割容器が相互に熱媒管開口部を熱媒管接続管によって各々接続されていることを特徴とする。【効果】 本発明の容器を用いることにより、水素吸蔵合金貯蔵装置、水素精製装置等の効率が向上する。
請求項(抜粋):
容器内に水素を吸蔵または放出する水素吸蔵合金を有し、水素吸蔵合金が水素を吸蔵・放出する際に発生する反応熱を回収する熱媒管を有する水素吸蔵合金保持容器において、水素ガスを保持し外殻を形成する容器と、該容器の内部をその長手方向に平行に上下に分割して得られる複数の箱型の分割容器と、各分割容器の内部に配設された熱媒管とからなり、各々の分割容器が分割容器の熱媒取り出し口と熱媒導入口とを熱媒管接続管によって直列に接続したことを特徴とする水素吸蔵合金保持容器。
IPC (2件):
F17C 11/00 ,  C01B 3/00

前のページに戻る