特許
J-GLOBAL ID:200903023042935870

直流除電器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原田 信市
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-129380
公開番号(公開出願番号):特開平5-299191
出願日: 1992年04月23日
公開日(公表日): 1993年11月12日
要約:
【要約】【目的】 高速で走行する帯電物体に対して除電ムラ少なく除電する。放電針と帯電物体との間の短絡を放電針1本1本について防止でき、たとえ一部の放電針が短絡しても他の放電針はそのまま機能を維持できるようにする。【構成】 棒状又は長板状の絶縁ホルダ19に、プラス電極リード23とマイナス電極リード24とを並べて配線する。複数本の放電針27を、プラス電極リード及びマイナス電極リードに対しそれぞれ電流制限用抵抗26を介しかつ配列順序に従いプラス・マイナス交互に接続し、プラスイオンとマイナスイオンとを同時に発生させる。放電針の1本1本について別々に放電電流を制限する。
請求項(抜粋):
棒状又は長板状の絶縁ホルダ19に、プラス電極リード23とマイナス電極リード24とを並べて配線するとともに、複数本の放電針27を所定の間隔で配列固定し、これら放電針27を、上記プラス電極リード23及びマイナス電極リード24に対しそれぞれ電流制限用抵抗26を介しかつ配列順序に従いプラス・マイナス交互に接続し、プラス電極リード23及びマイナス電極リード24の一端を直流高圧発生装置Aのプラス・マイナスの出力端17・18にそれぞれ接続したことを特徴とする直流除電器。
IPC (2件):
H05F 3/04 ,  H01T 23/00

前のページに戻る