特許
J-GLOBAL ID:200903023043513538

連続地中壁に透水層を構築する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山口 朔生 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-246380
公開番号(公開出願番号):特開平7-076828
出願日: 1993年09月07日
公開日(公表日): 1995年03月20日
要約:
【要約】【目的】比較的簡単な作業によって連続地中壁に水の透過する層を構築することのできる構築方法を提供することを目的とする。【構成】地中壁の一部に、地中壁を横断する方向に水の透過が可能な部分を形成する方法である。
請求項(抜粋):
連続地中壁の構築に際して、その一部に躯体を破砕する装置を収納しておき、所定の時期に、上記の破砕装置を地上部から操作して、地中壁の一部を破砕して行う、連続地中壁に透水層を構築する方法【請求項1】連続地中壁の構築に際して、その一部に躯体を破砕する装置を収納しておき、所定の時期に、上記の破砕装置を地上部から操作して、地中壁の一部を破砕し、この貫通空間内に、透水性の良好な材料を充填して構成する、連続地中壁に透水層を構築する方法

前のページに戻る