特許
J-GLOBAL ID:200903023068707485

防水コネクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 日比谷 征彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-212065
公開番号(公開出願番号):特開2003-031293
出願日: 2001年07月12日
公開日(公表日): 2003年01月31日
要約:
【要約】【課題】 シール部材を接続端子に固定することやハウジングに圧入することを不要とする。【解決手段】 組立に際しては、電線1の外周面にシール部材5を嵌合し、その電線1を接続端子2の後部に圧着する。必要な接続端子2をハウジング3の端子収容孔22に挿入した後に、ホルダ部材4を軸線と水平に直交する方向から電線1側に移動し、電線1を開口33からスリット32内に収容する。この状態でホルダ部材4をハウジング3に押し付けると、ホルダ部材4の係合孔34とハウジング3の錠止用突起25が係合すると共に、ホルダ部材4の基部31がシール部材5を圧縮した状態でその側面をハウジング3の後面に押し付けると共に、シール部材5は電線1に密着する。
請求項(抜粋):
電線を後部に接続した接続端子を収容する複数個の端子収容孔を有するハウジングと、前記電線の外周面に密着すると共に、側面において前記ハウジングの前記端子収容孔の入口周辺に密着して防水するリング状のシール部材と、前記接続端子及び電線が通過する開口を有し、前記ハウジングの後部に取り付けて前記シール部材を前記ハウジングに押圧するホルダ部材とを備えたことを特徴とする防水コネクタ。
Fターム (12件):
5E087EE11 ,  5E087FF06 ,  5E087FF14 ,  5E087GG13 ,  5E087GG14 ,  5E087GG25 ,  5E087LL03 ,  5E087LL12 ,  5E087MM05 ,  5E087MM15 ,  5E087QQ04 ,  5E087RR25
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 防水コネクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-084122   出願人:矢崎総業株式会社
  • 防水コネクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-261310   出願人:矢崎総業株式会社
  • 防水コネクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-257241   出願人:株式会社ハーネス総合技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社

前のページに戻る