特許
J-GLOBAL ID:200903023112688167

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 今崎 一司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-224565
公開番号(公開出願番号):特開2009-056027
出願日: 2007年08月30日
公開日(公表日): 2009年03月19日
要約:
【課題】 所定条件の成立に基づいて高確率状態に制御可能な構成において、高確率状態中の興趣の低下を抑制することができる遊技機を提供する。【解決手段】 前側装飾図柄表示器631と、後側装飾図柄表示器と、を前後方向に重畳配置し、前側装飾図柄表示器631又は後側装飾図柄表示器のいずれか一方を外周装飾体633の窓開口部1301に臨設させて装飾図柄を変動表示する。そして、通常確率状態のときには、前側装飾図柄表示器631に切り替えて装飾図柄の変動表示を行う一方、高確率状態のときには、後側装飾図柄表示器に切り替えて装飾図柄の変動表示を行う。このため、通常確率状態と高確率状態とで差別化して装飾図柄情報の変動表示を行うことができ、ひいては高確率状態中の興趣の低下を抑制することができる。【選択図】 図74
請求項(抜粋):
所定の判定条件が成立したことに基づいて遊技者に利益を付与すべきか否かの判定を行う当落判定手段と、該当落判定手段により遊技者に利益を付与すべき判定がなされたことに基づいて遊技者に利益を付与する利益付与状態に制御する利益付与状態制御手段と、図柄情報を変動表示する表示手段と、前記当落判定手段の判定結果に基づいて前記表示手段にて図柄情報の変動表示を行って所定期間経過後に前記判定結果に応じた図柄情報の表示結果を停止表示すると共に、前記当落判定手段により遊技者に利益を付与すべき判定がなされたときに図柄情報の表示結果として特定表示結果を停止表示する表示制御手段と、を備えた遊技機であって、 前記表示手段は、第一の図柄表示器と、該第一の図柄表示器とは異なる第二の図柄表示器と、から構成され、 前記第一の図柄表示器の図柄表示面又は前記第二の図柄表示器の図柄表示面を遊技者に視認可能に臨設する窓開口部を有して当該図柄表示面の外周部分を装飾する外周装飾体と、 前記第一の図柄表示器又は/及び前記第二の図柄表示器を移動させて前記第一の図柄表示器の図柄表示面又は前記第二の図柄表示器の図柄表示面のいずれか一方を前記窓開口部に臨設させる表示面切替手段と、 所定条件が成立したか否かの判定に基づいて遊技者が有利となる有利遊技状態に制御するか否かを判定する有利遊技状態判定手段と、 該有利遊技状態判定手段により前記有利遊技状態に制御すると判定したときに、前記有利遊技状態に制御する有利遊技状態制御手段と、を備え、 前記表示制御手段は、前記有利遊技状態以外となる通常遊技状態のときには、前記第一の図柄表示器の図柄表示面を前記窓開口部に臨設させるべく前記表示面切替手段による前記図柄表示面の切り替えを制御すると共に、前記第一の図柄表示器を制御して前記図柄情報の変動表示を行う一方、前記有利遊技状態のときには、前記第二の図柄表示器の図柄表示面を前記窓開口部に臨設させるべく前記表示面切替手段による前記図柄表示面の切り替えを制御すると共に、前記第二の図柄表示器を制御して前記図柄情報の変動表示を行うことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 315A
Fターム (4件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088BC21 ,  2C088EB56
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-046183   出願人:株式会社ソフィア

前のページに戻る