特許
J-GLOBAL ID:200903023125653060

室内監視装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山口 巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-139507
公開番号(公開出願番号):特開平5-334572
出願日: 1992年06月01日
公開日(公表日): 1993年12月17日
要約:
【要約】【目的】室内への一侵入者に係る適切かつ正確な監視をおこなう。【構成】第1カメラ1は部屋8の内部全体を固定視野のもとで常時撮像し、第2カメラ2は、侵入者9があったことの検知に基づいて起動され、侵入者9を中心にこれを視野に応じた拡大画像の形でとらえ、しかもその移動に応じて追尾して人相などの特徴を詳細に把握できるように撮像する。侵入者9の検知や、その拡大画像のための倍率の決定、追尾に係る指令は、第1カメラ1の映像信号に基づき、演算回路3によっておこなわれる。第2カメラ2は、演算回路3の指令に基づき起動器5を介して起動され、内蔵のズーミングモータ4で倍率が決定され、追尾装置6で侵入者9に対する追尾動作をおこなう。各カメラ1,2による撮像画像は、録画装置7に記録され、必要に応じて再現,検討される。
請求項(抜粋):
室内全体を固定視野のもとで常時撮像する第1の撮像装置と;この第1撮像装置の映像信号に基づいて、前記室内に入った一移動体に係る入室検知と、前記第1撮像装置の固定視野内における前記移動体の画像の領域および時間的な各位置とを求める演算部と;この演算部によって求められた前記入室検知に基づいて撮像が開始され、前記移動体画像領域に基づく倍率で拡大方向にズーミングがなされ、かつ前記移動体画像の時間的な各位置に基づいて前記移動体に対する追尾がなされる第2の撮像装置と;を備えることを特徴とする室内監視装置。
IPC (5件):
G08B 15/00 ,  G06F 15/62 380 ,  G08B 13/196 ,  H04N 5/232 ,  H04N 7/18

前のページに戻る