特許
J-GLOBAL ID:200903023154002001

デイジタル信号伝送方法、デイジタル信号受信装置及び記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田辺 恵基
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-030056
公開番号(公開出願番号):特開平8-181689
出願日: 1995年01月25日
公開日(公表日): 1996年07月12日
要約:
【要約】【目的】本発明は、デイジタル信号伝送方法、デイジタル信号受信装置及び記録媒体について、有料のソフトウエア情報のセキユリテイを確保する。【構成】所定のサービスを提供する映像を伝送する場合、映像信号を帯域圧縮符号化したデイジタル信号に第1の暗号化処理をした後、当該デイジタル信号にさらに暗号化処理をして伝送する。これにより映像信号に2重のセキユリテイを付加することかできるので、一段とセキユリテイが確保されたデイジタル信号伝送方法を実現し得る。
請求項(抜粋):
少なくとも映像信号を帯域圧縮符号化したデイジタル信号に暗号化処理をして伝送するデイジタル信号伝送方法において、所定のサービスを提供する映像を伝送する場合には、上記帯域圧縮符号化したデイジタル信号に第1の暗号化処理をした後、当該第1の暗号化処理がなされたデイジタル信号にさらに上記暗号化処理をして伝送することを特徴とするデイジタル信号伝送方法。
IPC (5件):
H04L 9/00 ,  H04L 9/10 ,  H04L 9/12 ,  H04H 1/00 ,  H04N 7/167
FI (2件):
H04L 9/00 Z ,  H04N 7/167
引用特許:
審査官引用 (16件)
  • 有料テレビジョン・オーディオプログラム放送再生方式
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-080123   出願人:日本電気株式会社
  • 特開昭62-178086
  • 特開平2-279083
全件表示

前のページに戻る