特許
J-GLOBAL ID:200903023214735607

高強度低熱伝導材料及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 朝道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-294351
公開番号(公開出願番号):特開2001-114564
出願日: 1999年10月15日
公開日(公表日): 2001年04月24日
要約:
【要約】【課題】常温において高い強度と低い熱伝導率を有すると共に、高温での強度が低下しにくい高強度低熱伝導セラミックス材料及びその製造方法を提供する。【解決手段】窒化ケイ素粉末60重量部とポリシラザン30重量部とAl2O35重量部とY2O35重量部とを含有するスラリーを、窒化ケイ素系セラミック長繊維の束に含浸させたものをドラムに巻き付け、乾燥させて得られた成形体を1350°C2時間熱処理することにより、粒状のアモルファスセラミックスが複数の窒化ケイ素結晶間に分散して成り前記長繊維を有する、常温曲げ強度240MPa、1000°Cの曲げ強度が231MPa、熱伝導率4.6W/mK、破壊靭性値10.8MPam1/2のセラミックス材料を得る。
請求項(抜粋):
複数の窒化ケイ素結晶及び前記結晶の粒界を含む母相と、前記母相に分散する有効量の粒状アモルファスセラミックス相と、アモルファスセラミックス繊維を少なくとも有することを特徴とする高強度低熱伝導セラミックス材料。
Fターム (20件):
4G001BA03 ,  4G001BA09 ,  4G001BA22 ,  4G001BA32 ,  4G001BA77 ,  4G001BA86 ,  4G001BB03 ,  4G001BB09 ,  4G001BB22 ,  4G001BB32 ,  4G001BB86 ,  4G001BC12 ,  4G001BC13 ,  4G001BC52 ,  4G001BD02 ,  4G001BD14 ,  4G001BD16 ,  4G001BE01 ,  4G001BE02 ,  4G001BE11

前のページに戻る