特許
J-GLOBAL ID:200903023280683715

コンクリート部材の補強構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮川 清 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-281948
公開番号(公開出願番号):特開2000-096833
出願日: 1998年09月17日
公開日(公表日): 2000年04月04日
要約:
【要約】【課題】 既存のコンクリート部材の曲げに対する補強を、良好な作業性で経済的に行なう。【解決手段】 補強の対象となる橋脚2の側面に、鉛直方向に繊維が通った補強用繊維シート4を貼着する。この補強用繊維シートの下端部付近は、この補強用繊維シートと密接するように打設したコンクリートブロック3と上記橋脚との間に挟み込み、緊張材5によってこのコンクリートブロックを橋脚に押し付ける。一方、橋脚2を支持するフーチング1に一端が埋設固着されたアンカー部材6が、上記コンクリートブロック3中に埋込まれ、フーチング1とこのコンクリートブロック3、そして上記補強繊維シート4が接合される。これにより、曲げによる引張応力が、補強用繊維シート4からフーチング1に伝達され、橋脚2のフーチングとの接合部が曲げに対して補強される。
請求項(抜粋):
補強の対象となる第1のコンクリート部材の表面に貼着された補強用繊維シートと、この補強用繊維シートの端部付近に密着するように形成されたコンクリートブロックと、このコンクリートブロックを、前記補強用繊維シートを挟んで前記第1のコンクリート部材に押し付ける圧接力付与部材と、前記第1のコンクリート部材と接合された第2のコンクリート部材に一部が埋め込まれ、前記コンクリートブロックを該第2のコンクリート部材と連結するアンカー部材とを有することを特徴とするコンクリート部材の補強構造。
IPC (3件):
E04G 23/02 ,  E01D 19/02 ,  E01D 21/00
FI (3件):
E04G 23/02 D ,  E01D 19/02 ,  E01D 21/00
Fターム (6件):
2D059AA03 ,  2D059GG01 ,  2D059GG40 ,  2E176AA02 ,  2E176AA04 ,  2E176BB29
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る