特許
J-GLOBAL ID:200903023301528162

車両用アイドルストップスタート制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 福岡 正明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-129334
公開番号(公開出願番号):特開2006-307694
出願日: 2005年04月27日
公開日(公表日): 2006年11月09日
要約:
【課題】 アイドルストップスタートシステム(ISS)とスマートエンジンスタータシステム(SES)とを両方具備した車両において、SESシステムの盗難防止性能の低下を防ぐことと、ISSシステムのエンジン自動始動を支障なく円滑に行うこととの両立を図ることを課題とする。 【解決手段】 コントロールユニット40は、車内に乗員Xがいることが検知されたときには、携帯機50のID認証の成立を条件とせずにエンジンの自動始動を許容し、車内に乗員がいることが検知されず、かつ携帯機50のID認証が成立せず、携帯機50が車内にないときには、報知ランプ及びブザー28により所定時間車内に警報を発してエンジンの自動始動を規制する。【選択図】 図10
請求項(抜粋):
乗員によるエンジン始動操作時に、無線による携帯機のID認証が成立したときはエンジンの始動を許可するスマートエンジンスタータ制御手段と、 少なくとも車両の停車時にエンジンを停車させ、乗員による車両発進操作検出時又は乗員による車両発進操作以外の所定の緊急自動始動条件の成立時にエンジンを自動始動させるアイドルストップスタート制御手段とを備えた車両用アイドルストップスタート制御装置であって、 乗員が車内に存在することを検出する乗員検出手段が備えられており、 前記アイドルストップスタート制御手段は、 携帯機のID認証の成立を条件とせずにエンジンの自動始動を許容すると共に、前記乗員検出手段によって乗員が車内に存在することが検出されないときにはエンジンの自動始動を規制するように構成されていることを特徴とする車両用アイドルストップスタート制御装置。
IPC (3件):
F02D 29/02 ,  F02D 17/00 ,  F02D 45/00
FI (4件):
F02D29/02 321A ,  F02D17/00 Q ,  F02D45/00 370A ,  F02D45/00 376H
Fターム (62件):
3G092AC03 ,  3G092BA08 ,  3G092BB01 ,  3G092CA02 ,  3G092EA14 ,  3G092FA30 ,  3G092FA47 ,  3G092FB10 ,  3G092GA01 ,  3G092GB10 ,  3G092HE01Z ,  3G092HF00Z ,  3G092HF02Z ,  3G092HF07Z ,  3G092HF08Z ,  3G092HF12Z ,  3G092HF19Z ,  3G092HF21Z ,  3G092HF26Z ,  3G092HG10Z ,  3G093AA01 ,  3G093BA21 ,  3G093BA22 ,  3G093BA24 ,  3G093BA26 ,  3G093CA02 ,  3G093DA01 ,  3G093DA03 ,  3G093DA06 ,  3G093DB11 ,  3G093DB15 ,  3G093DB19 ,  3G093EA05 ,  3G093EA12 ,  3G093EC02 ,  3G093FA07 ,  3G093FB05 ,  3G384AA29 ,  3G384BA11 ,  3G384BA23 ,  3G384BA47 ,  3G384CA02 ,  3G384DA03 ,  3G384DA13 ,  3G384DA64 ,  3G384DA65 ,  3G384EA02 ,  3G384EB10 ,  3G384ED07 ,  3G384EE11 ,  3G384EE16 ,  3G384EE35 ,  3G384FA00Z ,  3G384FA06Z ,  3G384FA56Z ,  3G384FA64Z ,  3G384FA66Z ,  3G384FA71Z ,  3G384FA73Z ,  3G384FA79Z ,  3G384FA81Z ,  3G384FA82Z
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る