特許
J-GLOBAL ID:200903023324817234

ゲームネットワークシステム、及びネットゲーム装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-266212
公開番号(公開出願番号):特開2001-087559
出願日: 1999年09月20日
公開日(公表日): 2001年04月03日
要約:
【要約】【課題】 本発明の目的は、希望するゲームプログラムを迅速かつ簡単に入手し、遠隔地の複数のプレーヤとゲームを楽しむこと可能であり、また、ゲームの緊張感やゲームプレーヤの心理状況などをリアルタイムに、かつ、視覚的に把握することが可能なゲームネットワークシステム、及びネットゲーム装置を提供することである。【解決手段】 ホストサーバー20からダウンロードしたゲームプログラムに基づくゲームの進行中に、移動電話機能、携帯電話機能をもつ各ゲーム端末1A,1Bは生体センサ11によってプレーヤの生体情報を検出し、生体情報に応じて似顔絵画像の表情や態度を変更する。ゲームの進行途中ではホストサーバー20を介して相手のゲーム内容データや、生体情報等を送受信するので対戦相手の似顔絵画像についても、リアルタイムにその表情や態度を変更することができる。
請求項(抜粋):
ネットワーク回線を介してゲーム配信センターと複数のネットゲーム端末とを接続したゲームネットワークシステムにおいて、前記ゲーム配信センターは、複数のゲームプログラムを格納したプログラム格納手段と、このプログラム格納手段に格納された複数のゲームプログラムのなかから、前記各ゲーム端末からの要求に従ってゲームプログラムを配信する配信手段と、前記複数のゲーム端末から送信されたゲームの実行に伴うゲームデータを受信し、この受信したゲームデータを相手となるゲーム端末へ転送する転送手段とを備えており、前記ゲーム端末は、前記ゲーム配信センターの配信手段により配信されたゲームプログラムを受信する受信手段と、この受信手段により受信されたゲームプログラムを制御するために手動操作される手動操作手段と、この手動操作手段の手動操作により制御されたプログラムに従ってゲームを実行するゲーム実行手段と、このゲーム実行手段により実行されたゲームに伴うゲームデータを前記ゲーム配信センターへ送信する送信手段と、を備えていることを特徴とするゲームネットワークシステム。
Fターム (17件):
2C001AA00 ,  2C001AA17 ,  2C001BC00 ,  2C001BC05 ,  2C001CA00 ,  2C001CA09 ,  2C001CB01 ,  2C001CB08 ,  2C001CC03 ,  2C001DA00 ,  2C001DA06 ,  9A001CC03 ,  9A001CC07 ,  9A001HH23 ,  9A001JJ25 ,  9A001JJ76 ,  9A001KK62
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る