特許
J-GLOBAL ID:200903023379506033

エアゾール装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 藤本 英介 ,  神田 正義 ,  宮尾 明茂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-120093
公開番号(公開出願番号):特開2009-269638
出願日: 2008年05月02日
公開日(公表日): 2009年11月19日
要約:
【課題】簡単な構成でワンタッチタイプのエアゾール容器の噴射音を低減できるエアゾール装置を提供する。【解決手段】エアゾール装置における、内側側面部18および外側側面部16間の空間であって内側噴射用開口部20と外側噴射用開口部22周辺の空間を他の空間から仕切るように適宜位置に設けたオーバーキャップ14において、内側噴射用開口部20、外側噴射用開口部22および隔壁24のうちの何れか、例えば隔壁24を凹凸形状に形成したものである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
エアゾールなどのスプレー缶の噴射口を突没動作により開閉するステムにノズル部材を取付け、このノズル部材を上記ステムの突没動作方向に移動可能に保持するオーバーキャップを有したエアゾール装置において、 前記オーバーキャップは、前記スプレー缶の巻締め部に取付けられる筒状の外側側面部を有し、外側側面部の一部には外側噴射用開口部を設けると共に、前記外側側面部の内方には、ノズル部材を突没操作可能にしてノズル部材の外周面形状と略同一の内周面形状を有する内側側面部を備え、ノズル部材の噴射口中心と、内側噴射用開口部中心および外側噴射用開口部中心が同一方向に位置合わせされて、ノズル部材から噴射される内容物は内側噴射用開口部に向けて噴射されるものであり、 内側側面部および外側側面部間に内側噴射用開口部と外側噴射用開口部を連通させる隔壁を設け、 内側噴射用開口部、外側噴射用開口部および隔壁のうちの少なくとも一つを、凹凸形状に形成したことを特徴とするエアゾール装置。
IPC (3件):
B65D 83/40 ,  B65D 47/06 ,  B05B 9/04
FI (3件):
B65D83/14 E ,  B65D47/06 Z ,  B05B9/04
Fターム (26件):
3E014PA01 ,  3E014PB02 ,  3E014PC02 ,  3E014PD01 ,  3E014PE15 ,  3E014PE21 ,  3E014PF01 ,  3E014PF10 ,  3E084AA02 ,  3E084AA22 ,  3E084AA23 ,  3E084AB01 ,  3E084BA01 ,  3E084CA10 ,  3E084CC03 ,  3E084DA01 ,  3E084DB11 ,  3E084DC03 ,  3E084FA09 ,  3E084GA08 ,  3E084GB12 ,  3E084KB01 ,  3E084LB03 ,  3E084LB07 ,  4F033RA02 ,  4F033RC21
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る