特許
J-GLOBAL ID:200903023379793253

ホームページ閲覧を容易化するインターネット接続機構を有する機器、該機器で用いられるホームページ検索方法およびホームページ検索支援システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-384325
公開番号(公開出願番号):特開2002-183187
出願日: 2000年12月18日
公開日(公表日): 2002年06月28日
要約:
【要約】【課題】 簡易な入出力機構を持つインターネット接続機器において、所望するインターネットホームページの検索を、容易な操作で簡便に実現することのできるホームページ検索方法、装置およびホームページ案内サーバを提供する。【解決手段】 音声応答部(311,312,313)と、ブラウザ(314)と、音声データの送受信モードとホームページ閲覧データの送受信モードとの切替を制御する検索制御部(3141)と、前記音声データの送受信モードと前記ホームページ閲覧データの送受信モードとを切り替えるモード切替部(318)と、機器(31)の接続先を、前記ホームページ案内サーバおよびインターネットプロバイダサーバとの間で切り替えるアクセスポイント切替部(322)と、前記ホームページ閲覧サーバから音声あるいはデジタルデータで送信される、前記問い合わせ文に対応するURLアドレスデータを受信するURL受信部(3141)とを具備し、効率よいホームページ検索が実現する。
請求項(抜粋):
インターネット接続機構を有する音声応答機器であって、入力された音声による問い合わせ文をコードに変換するとともに、受信した音声データを音声で出力する音声応答部と、インターネット上のホームページを表示するブラウザと、前記ブラウザを操作する検索操作部と、前記検索操作部の操作に従い、ホームページ検索要求に対応するURLを案内するホームページ案内サーバとの間の通信において、音声データの送受信モードと前記ブラウザでのホームページ閲覧のために必要となるデータの送受信モードとの切換を実行するモード切換部と、機器の接続先を、前記ホームページ案内サーバおよびインターネットプロバイダサーバとの間で切換るアクセスポイント切換部とを具備することを特徴とする音声応答機器。
IPC (8件):
G06F 17/30 310 ,  G06F 17/30 110 ,  G06F 17/30 170 ,  G06F 17/30 210 ,  G06F 13/00 510 ,  H04M 3/42 ,  H04M 3/50 ,  H04M 11/00 302
FI (8件):
G06F 17/30 310 Z ,  G06F 17/30 110 F ,  G06F 17/30 170 Z ,  G06F 17/30 210 A ,  G06F 13/00 510 A ,  H04M 3/42 P ,  H04M 3/50 A ,  H04M 11/00 302
Fターム (20件):
5B075ND20 ,  5B075NK10 ,  5B075PP07 ,  5B075PQ04 ,  5B075PQ20 ,  5B075UU16 ,  5K015AA06 ,  5K015AA07 ,  5K015AF02 ,  5K015GA02 ,  5K015GA07 ,  5K024AA76 ,  5K024BB01 ,  5K024BB02 ,  5K024GG01 ,  5K101KK16 ,  5K101NN07 ,  5K101NN08 ,  5K101NN13 ,  5K101NN16
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る