特許
J-GLOBAL ID:200903023393936032

燃料電池用セル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 的場 基憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-179316
公開番号(公開出願番号):特開2004-022471
出願日: 2002年06月20日
公開日(公表日): 2004年01月22日
要約:
【課題】改質触媒層からの炭素析出による燃料極の劣化を防止し、熱応力を開放し易く且つ燃料極の剥離を抑制し易く、燃料極の熱分散性が高く熱ショックによる割れが生じにくい燃料電池用セルを提供すること。【解決手段】空気極層、電解質層及び燃料極層をこの順に積層して成る単セルを複数個連結し一体化して成り、燃料極層と燃料極層との間に吸熱触媒成分を含む改質触媒層が配設されている燃料電池用セルである。燃料極層と改質触媒層との間に熱伝導層を設けて成る。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
空気極層、電解質層及び燃料極層をこの順に積層して成る単セルのうちの空気極層及び電解質層を、積層方向とほぼ垂直方向へ2次元的に複数個連結し一体化した構成を有する燃料電池用セルであって、 該燃料極層と隣接する燃料極層との間には改質触媒層が配設され、この改質触媒層が吸熱反応に関わる触媒成分を含むことを特徴とする燃料電池用セル。
IPC (3件):
H01M8/24 ,  H01M8/06 ,  H01M8/12
FI (3件):
H01M8/24 E ,  H01M8/06 R ,  H01M8/12
Fターム (12件):
5H026AA06 ,  5H026CC01 ,  5H026CV02 ,  5H026CV03 ,  5H026CV10 ,  5H026EE02 ,  5H026EE05 ,  5H026EE11 ,  5H026EE14 ,  5H027AA06 ,  5H027BA02 ,  5H027BA08
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る