特許
J-GLOBAL ID:200903023404702454
半導体用絶縁膜または平坦化膜の形成方法
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
寺田 實
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-267457
公開番号(公開出願番号):特開平7-122551
出願日: 1993年10月26日
公開日(公表日): 1995年05月12日
要約:
【要約】【目的】 半導体の絶縁膜、平坦化膜を形成するのに、脱ガス性などの膜質に優れ、平坦化特性が完全平坦化レベルを有し、穴の直径が1.0μm以下の蛸壷状の形状の微細穴に対しても、1〜2回塗布による埋め込みが可能であることまで改善する。【構成】 ポリメチルシルセスキオキサンを、必須成分としてプロピレングリコールモノアルキルエーテルアセテート類、3-アルコキシプロピオン酸エステル類、乳酸エステル類、乳酸エーテルエステル類などを含む溶剤に溶解させた溶液を使用し、100〜200°Cで溶剤を揮散させ次に200〜500°Cの温度で加熱硬化させることにより、180〜220°Cの軟化による再流動化現象を起こさせ、加熱硬化させる半導体用の絶縁膜または平坦化膜の形成方法。
請求項(抜粋):
直径が1μm以下である微細穴を有する半導体素子をコーティングするに際し、下記一般式(1)で示される数平均分子量500〜10,000のポリメチルシルセスキオキサン【化1】(式中、R1 はメチル基を、R2 は炭素数1〜4のアルキル基及び/または水素原子を示し、nは分子量に対応する正の数である。)を下記一般式(2)〜(5)で示される溶剤R3 -O-R4 -OCOR5 (2)R6 -O-R7 -COOR8 (3)R9 CH(OH)COOR10 (4)R11CH(OR12)COOR13 (5)(式中、R3 、R5 、R6 、R8 〜R13は炭素数1〜4のアルキル基を、R4、R7 はアルキル基で置換可能な炭素数2〜4のアルキレン基を示す。)の一種または二種以上の混合物を含む溶剤に溶解させた溶液を使用し、該微細穴を埋め込むことを特徴とする半導体用絶縁膜または平坦化膜の形成方法。
IPC (3件):
H01L 21/31
, C09D183/04 PMS
, H01B 3/46
引用特許:
前のページに戻る