特許
J-GLOBAL ID:200903023454712515

中空重合体粒子の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西川 繁明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-056519
公開番号(公開出願番号):特開平6-248012
出願日: 1993年02月22日
公開日(公表日): 1994年09月06日
要約:
【要約】【目的】 殻の厚さが50nm以下で、空隙率が大きい中空重合体粒子の製造方法を提供すること。【構成】 カルボキシル基含有単量体20〜60重量%及びこれと共重合可能な単量体80〜40重量%との単量体混合物を共重合してなる中心層重合体、カルボキシル基含有単量体1〜12重量%及びこれと共重合可能な単量体99〜88重量%との単量体混合物を共重合してなる中間層重合体、及びカルボキシル基を含まない単量体を重合してなる表面層重合体からなる少なくとも3層構造を有する重合体粒子を含有するラテックスに、塩基を添加して該ラテックスのpHを8以上とし、次いで、酸を添加して該ラテックスのpHを7以下とすることを特徴とする中空重合体粒子の製造方法。
請求項(抜粋):
カルボキシル基含有単量体20〜60重量%及びこれと共重合可能な単量体80〜40重量%との単量体混合物を共重合してなる中心層重合体、カルボキシル基含有単量体1〜12重量%及びこれと共重合可能な単量体99〜88重量%との単量体混合物を共重合してなる中間層重合体、及びカルボキシル基を含まない単量体を重合してなる表面層重合体からなる少なくとも3層構造を有する重合体粒子を含有するラテックスに、塩基を添加して該ラテックスのpHを8以上とし、次いで、酸を添加して該ラテックスのpHを7以下とすることを特徴とする中空重合体粒子の製造方法。
IPC (6件):
C08F 6/14 MFK ,  C08F 2/00 MCT ,  C08F 2/44 MCS ,  C08J 3/16 CEY ,  C08K 7/22 KCL ,  C08L 33:06
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開平3-049781
  • 特開平3-051067
  • 特開昭63-200783
全件表示

前のページに戻る