特許
J-GLOBAL ID:200903023525793058

不純物を濾過するための方法と装置、ベースプレート、コンジット、及びアセンブリ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮川 貞二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-010884
公開番号(公開出願番号):特開2001-232112
出願日: 2001年01月18日
公開日(公表日): 2001年08月28日
要約:
【要約】【課題】流体中の不純物を除去するフィルタ装置と、同不純物を濾過により除去する方法の提供。【解決手段】ハウジング、これに収容されるフルフロー(第1)フィルタ、バイパス(第2)フィルタ、圧力低減区域を収容するコンジット、を含むフィルタ装置とする。ハウジングと第1フィルタを、濾過流体全体が第1フィルタを通過するよう配置する。第2フィルタが第1フィルタの下流に位置するよう、第1フィルタ、第2フィルタとコンジットとをハウジング内に位置させ、圧力低減区域が第2フィルタ全面に圧力差を発生させるように配置させ、所定の濾過流体部分がバイパスフィルタを通過する。第1フィルタと第2フィルタとを含む濾過装置へ流体を導入し、第1フィルタにより流体を100%濾過し、第2フィルタ全面に差圧を発生させ、第1フィルタにより濾過された、所定の流体部分が第2フィルタを介して引かれ、所定の流体部分を2度濾過する方法とする。
請求項(抜粋):
不純物の除去に用いられるフィルタ装置であって:閉止端と開放端とを有するハウジングと;前記ハウジングに収容されるフルフローフィルタと;前記ハウジングに収容されるバイパスフィルタと;前記ハウジング内に収容され、上流端と下流端と圧力低減区域とを含むコンジットとを備え;前記ハウジングと前記フルフローフィルタとは、前記フィルタ装置によって濾過されるべき流体全体が前記フルフローフィルタを通過するように配置され;前記バイパスフィルタは、前記フルフローフィルタの下流に位置決めされ、そして前記圧力低減区域が前記フィルタ装置内に配置され、よって前記フィルタ装置が流体を含むとき前記バイパスフィルタ全面に圧力差を発生させ、よって前記フィルタ装置によって濾過されるべき、前記流体の所定の部分が前記バイパスフィルタを通過する;フィルタ装置。
IPC (4件):
B01D 29/50 ,  B01D 29/60 ,  B01D 35/02 ,  F01M 11/03
FI (4件):
F01M 11/03 A ,  B01D 29/26 A ,  B01D 29/36 A ,  B01D 35/02 E
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭60-019008
  • スピンオンフィルター
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-216087   出願人:ボルドウィンフィルターズ,インコーポレイテッド
  • オイルフィルタハウジング
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平9-523084   出願人:ボールドウィンフィルターズインク.
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 特開昭60-019008
  • スピンオンフィルター
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-216087   出願人:ボルドウィンフィルターズ,インコーポレイテッド
  • 特開昭60-019008
全件表示

前のページに戻る