特許
J-GLOBAL ID:200903023533927780

カメラの支持装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 茂明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-165936
公開番号(公開出願番号):特開2001-346074
出願日: 2000年06月02日
公開日(公表日): 2001年12月14日
要約:
【要約】【課題】 天井面や壁面等の異なる面方向の設置面に対してカメラを同じ姿勢で支持することができ、かつ、使用しない設置面への取付機構を外部に突出させないようにすること。【解決手段】 内部にカメラ4を収容配置したカバー体1は、天井面30への取付状態ではカバー体1の上面の取付面部1aを当該天井面30に平行に配設した状態で天井面30に取付けられ、壁面への取付状態ではカバー体1の背面側の取付面部1bを当該壁面に平行に配設した状態で壁面に取付けられる。一対の取付用板状部22a,22bがV字状に連設されてなる取付部材22が、カバー体1内に回動自在に軸支され、各取付用板状部22a,22bに突出形成された取付突出部25a,25bのいずれか一方側が、取付面部1a,1bの貫通孔2a,2bを通ってその外側に突出配置されて天井面30又は壁面への取付に供され、他方側の取付突出部25a,25bが貫通孔2a,2bの内側に退避される。
請求項(抜粋):
設置面に対してカメラを支持するためのカメラの支持装置であって、第1交わり角度をなして交わるように連設された一対の取付面部を有し、これら取付面部のそれぞれに貫通孔が形成されると共に、いずれか一方の前記取付面部を前記設置面に対して平行に配設した状態で当該設置面に取付けられるカバー体と、前記カバー体に取付けられて、前記カバー体内にカメラを支持するカメラ支持手段と、前記カメラ支持手段と干渉しない形状を有し、第2交わり角度をなして交わるように連設された一対の取付用板状部と、これら各取付用板状部の外面側にそれぞれ突設され前記貫通孔を通って前記取付面部の外側に突出して前記設置面側への取付に供される取付突出部と、を有する取付部材と、を備え、前記取付部材が、前記各取付用板状部を前記各取付面部の内面側にそれぞれ配設すると共に、前記一対の取付用板状部の交線を前記一対の取付面部の交線の内側に配設して、前記一対の取付面部の交線に沿って前記カバー体に対して位置決めされた軸回りに回転自在に軸支され、前記第2交わり角度が前記第1交わり角度よりも小さく設定されたカメラの支持装置。
IPC (2件):
H04N 5/222 ,  G03B 15/00
FI (2件):
H04N 5/222 B ,  G03B 15/00 S
Fターム (7件):
5C022AA01 ,  5C022AB62 ,  5C022AB65 ,  5C022AC27 ,  5C022AC74 ,  5C022AC77 ,  5C022CA00

前のページに戻る