特許
J-GLOBAL ID:200903023584109870

多色画像形成装置及びその色ずれ調整方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮川 清 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-207620
公開番号(公開出願番号):特開平10-039571
出願日: 1996年07月19日
公開日(公表日): 1998年02月13日
要約:
【要約】【課題】 複数の像担持体上に形成されたトナー像を、被転写体又はこの被転写体上に保持された用紙上に順次重ねて転写する多色画像形成装置において、重ね合わされるトナー像の転写ずれを補正し、色ずれの発生を防止する。【解決手段】 4台の像担持体2a,2b,2c,2dのいずれとも接触する転写ベルト6を配設し、像担持体2の導電性基層からアースに流れる電流量を検出する電流検出手段10を設ける。そして、各像担持体2上に色ずれ調整用のパターン潜像を形成し、この潜像を転写ベルト6上に転写して像担持体2から転写ベルト6へ転移する電荷の量を電流検出手段10で計測する。この電荷量に基づき画像ズレ量算出手段11で転写位置のずれ量が演算され、書き込みタイミング制御手段12で像書き込み装置4の露光のタイミングが制御される。
請求項(抜粋):
周面に静電潜像が形成される複数の像担持体と、前記像担持体上に形成された潜像に、現像剤を選択的に転移して可視像を形成する複数の現像装置と、周面が周回可能に支持され、該周面が前記複数の像担持体のいずれとも対向する被転写体とを備え、前記被転写体上又はこの被転写体上に保持された記録材上に、前記複数の像担持体上の可視像を順次重ねて転写する多色画像形成装置において、前記被転写体の少なくとも外周面付近は、前記像担持体上の静電潜像が電荷の移動によって転写され、これを保持する高抵抗材料で形成されるものであり、前記複数の像担持体のそれぞれに色ずれ調整用の所定のパターンの潜像を形成するパターン潜像形成手段と、前記像担持体から前記被転写体へ転移する電荷の量を検出する電荷移動量検出手段とを有するものであることを特徴とする多色画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 15/01 ,  G03G 15/16 ,  G03G 21/14
FI (3件):
G03G 15/01 Y ,  G03G 15/16 ,  G03G 21/00 372

前のページに戻る