特許
J-GLOBAL ID:200903023611576620

フィルム保護層用活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、それを用いたフィルム及び光学シート

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河野 通洋
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-275140
公開番号(公開出願番号):特開2007-131837
出願日: 2006年10月06日
公開日(公表日): 2007年05月31日
要約:
【課題】フィルムの保護層として用いることができ、硬化した際に発生するカールが小さく、高硬度、高耐擦傷性であり、さらに裁断時に欠け、割れのない硬化被膜を得ることができるフィルム保護層用活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、その硬化被膜からなる保護層を有するフィルム、及び該組成物の硬化物からなる光学シートを提供する。【解決手段】ノルボルナンジイソシアネートと、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート等の水酸基を有する多官能アクリレートとの付加反応物であるウレタンアクリレート(A)、1分子中に3個以上の(メタ)アクリロイル基を有する多官能アクリレート(B)及び/又は側鎖にエポキシ基を有するグリシジル(メタ)アクリレート系重合体に、α,β-不飽和カルボン酸を反応させた(メタ)アクリロイル基を有する重合体(C)を含有することを特徴とするフィルム保護層用活性エネルギー線硬化型樹脂組成物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
ノルボルナンジイソシアネート(a-1)と、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート及びビス(2-(メタ)アクリロイルオキシエチル)ヒドロキシエチルイソシアヌレートからなる群から選ばれる少なくとも1種の水酸基を有するアクリレート(a-2)との付加反応物であるウレタンアクリレート(A)、1分子中に3個以上の(メタ)アクリロイル基を有する多官能アクリレート(B)及び/又は側鎖にエポキシ基を有するグリシジル(メタ)アクリレート系重合体に、α,β-不飽和カルボン酸を反応させた(メタ)アクリロイル基を有する重合体(C)を含有することを特徴とするフィルム保護層用活性エネルギー線硬化型樹脂組成物。
IPC (3件):
C08F 290/06 ,  C08F 299/06 ,  C08J 7/04
FI (4件):
C08F290/06 ,  C08F299/06 ,  C08J7/04 L ,  C08J7/04
Fターム (68件):
4F006AA02 ,  4F006AA12 ,  4F006AA15 ,  4F006AA35 ,  4F006AA36 ,  4F006AA39 ,  4F006AB43 ,  4F006BA02 ,  4F006CA05 ,  4F006DA04 ,  4F006EA03 ,  4J127AA03 ,  4J127AA04 ,  4J127BB042 ,  4J127BB051 ,  4J127BB082 ,  4J127BB111 ,  4J127BB221 ,  4J127BB222 ,  4J127BC032 ,  4J127BC051 ,  4J127BC061 ,  4J127BC121 ,  4J127BC152 ,  4J127BD172 ,  4J127BD421 ,  4J127BD451 ,  4J127BE21Y ,  4J127BE211 ,  4J127BE31X ,  4J127BE312 ,  4J127BE34Y ,  4J127BE342 ,  4J127BE43Y ,  4J127BE431 ,  4J127BF62Y ,  4J127BF621 ,  4J127BF66X ,  4J127BF662 ,  4J127BG04Y ,  4J127BG041 ,  4J127BG10Y ,  4J127BG102 ,  4J127BG12Y ,  4J127BG121 ,  4J127BG17X ,  4J127BG17Y ,  4J127BG171 ,  4J127BG172 ,  4J127BG27Y ,  4J127BG271 ,  4J127BG31Y ,  4J127BG311 ,  4J127BG33X ,  4J127BG332 ,  4J127CB341 ,  4J127CB344 ,  4J127CB371 ,  4J127CB372 ,  4J127CB373 ,  4J127CC093 ,  4J127CC111 ,  4J127CC112 ,  4J127CC113 ,  4J127CC291 ,  4J127CC294 ,  4J127FA08 ,  4J127FA21
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る