特許
J-GLOBAL ID:200903023633598679

パチンコ機の入賞装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 喜樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-307744
公開番号(公開出願番号):特開平9-140867
出願日: 1995年11月27日
公開日(公表日): 1997年06月03日
要約:
【要約】【目的】設置されたパチンコ機を、遊技の習熟度に関係なく誰でも同様に楽しめるものとすることできるとともに、入賞した遊技球の大当たり孔・はずれ孔への振り分け方が複雑で変化に富み、趣向性が高い入賞装置を提供する。【構成】入賞装置1は、第1入賞口9・第2入賞口10が穿設された前側本体部材2と、後側本体部材3と、第1入賞口9、第2入賞口10にそれぞれ遊技球を導く第2導球部16、第2導球部17が設けられた回転部材4と、その前面に揺動可能に係止された揺動部材5等から構成されており、入賞した遊技球を、揺動部材5の載置棚31,31 上で転動させた後、回転部材4の回転に伴い揺動部材5の通過口32と次々に連通する第1導球部16あるいは第2導球部17に振り分けて導き、しかる後、その何れかの導球部内に保持した状態で回転部材4の回転に伴って移動させ、第1入賞口9あるいは第2入賞口10に入賞させるようになっている。
請求項(抜粋):
第1入賞領域と第2入賞領域とを有する本体部材と、その本体部材の前面に回動可能に枢着されており、前記第1入賞領域に遊技球を導く第1導球部と第2入賞領域に遊技球を導く第2導球部とが設けられた回転部材と、その回転部材の前面に揺動可能に係止されており、内部に載置棚が設けられ、かつ、回転部材が回転した場合に前記第1導球部および第2導球部と次々に連通する通過口が設けられた揺動部材とを有しており、入賞した遊技球を、前記揺動部材内部の載置棚上で転動させた後、前記回転部材の回転に伴って、前記通過口から前記回転部材の第1導球部あるいは第2導球部に振り分けて導き、しかる後、第1入賞領域あるいは第2入賞領域に入賞させることを特徴とするパチンコ機の入賞装置。
IPC (3件):
A63F 7/02 313 ,  A63F 7/02 311 ,  A63F 7/02 312
FI (3件):
A63F 7/02 313 ,  A63F 7/02 311 B ,  A63F 7/02 312 Z
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • パチンコ機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-134688   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機の変動入賞装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-303472   出願人:株式会社ソフィア

前のページに戻る