特許
J-GLOBAL ID:200903023633700007

コンピュータ断層撮影装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 敏雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-177475
公開番号(公開出願番号):特開平8-038466
出願日: 1995年07月13日
公開日(公表日): 1996年02月13日
要約:
【要約】【解決手段】 環状陽極、該環状陽極により囲繞されていて、当該環状陽極に対して同軸線状に配置された検出器環(15)及び同様に前記陽極に対して同軸線状に配置された陰極環(42)を有しており、該陰極環は、一連の陰極を有しており、該陰極の電子ビームは、ステップ状の焦点シフトのために、前記陽極の方に向かってステップ状にトリガされるようにしたコンピュータ断層撮影装置において、比較的多数の焦点位置にも拘らず、僅かな加熱電力を達成することができる。陰極環(42)は、検出器環(15)並びに陽極に対して相対的に回転可能に支承されている。
請求項(抜粋):
環状陽極(6)、該環状陽極により囲繞されていて、当該環状陽極に対して同軸線状に配置された検出器環(15)及び同様に前記陽極(6)に対して同軸線状に配置された陰極環(42)を有しており、該陰極環は、一連の陰極(7,8,9,10,...)を有しており、該陰極の電子ビームは、前記陽極(6)の方に向かってステップ状にトリガされるようにしたコンピュータ断層撮影装置において、一方では陰極(7,8,9,10,...)と他方では検出器環(15)並びに陽極(6)との間の相対運動用の手段(40〜43)が設けられていることを特徴とするコンピュータ断層撮影装置。
IPC (3件):
A61B 6/03 349 ,  A61B 6/03 320 ,  A61B 6/03

前のページに戻る