特許
J-GLOBAL ID:200903023659166181

個人認証装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 学
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-266218
公開番号(公開出願番号):特開2007-075305
出願日: 2005年09月14日
公開日(公表日): 2007年03月29日
要約:
【課題】本発明の目的は、ドアノブなどのグリップを握る自然な動作の中で指静脈パターンを鮮明に撮影し、利便性に優れ高精度な個人認証を実現することである。【解決手段】上記の目的を達成するために、指の掌側から光を照射するように設置された光源と、指の血管画像を撮像する撮像部と、画像から血管の特徴抽出と予め記憶された特徴照合を行う画像演算部とを設ける。撮像部は指の甲側から指の透過光の撮像を行う。【選択図】図2
請求項(抜粋):
手で握りこむ曲率を有するグリップ部と、 上記グリップ部内に設置され、該グリップ部に設置された指を掌側から照射する光源と、 上記指を透過した上記光源からの光を撮像する撮像部と、 上記撮像部で撮像された画像から血管パターンを抽出して個人認証を行う処理部とを有し、 上記撮像部は上記グリップ部に設置された指を介して上記光源と対向する位置に設置され、上記設置された指の甲側を撮像することを特徴とする個人認証装置。
IPC (4件):
A61B 5/117 ,  G06T 1/00 ,  G06T 7/00 ,  E05B 49/00
FI (5件):
A61B5/10 320Z ,  G06T1/00 400H ,  G06T7/00 510B ,  A61B5/10 320C ,  E05B49/00 R
Fターム (72件):
2E250AA02 ,  2E250AA03 ,  2E250AA12 ,  2E250AA14 ,  2E250AA21 ,  2E250BB05 ,  2E250BB08 ,  2E250BB09 ,  2E250BB23 ,  2E250BB29 ,  2E250BB30 ,  2E250BB35 ,  2E250CC11 ,  2E250CC12 ,  2E250CC21 ,  2E250CC25 ,  2E250DD01 ,  2E250DD06 ,  2E250DD08 ,  2E250EE02 ,  2E250EE03 ,  2E250FF06 ,  2E250FF11 ,  2E250FF13 ,  2E250FF18 ,  2E250FF23 ,  2E250FF27 ,  2E250FF28 ,  2E250FF35 ,  2E250FF44 ,  2E250GG07 ,  2E250GG13 ,  2E250HH00 ,  2E250HH02 ,  2E250HH07 ,  2E250JJ03 ,  2E250JJ43 ,  2E250JJ44 ,  2E250JJ47 ,  2E250KK03 ,  2E250LL00 ,  2E250LL01 ,  2E250LL18 ,  2E250PP12 ,  2E250SS01 ,  2E250SS03 ,  2E250SS04 ,  2E250SS05 ,  2E250SS11 ,  2E250TT04 ,  2E250UU01 ,  2E250VV00 ,  4C038VA04 ,  4C038VA07 ,  4C038VB13 ,  4C038VC01 ,  5B043AA09 ,  5B043BA03 ,  5B043DA05 ,  5B047AA23 ,  5B047BA02 ,  5B047BA10 ,  5B047BB04 ,  5B047BC07 ,  5B047BC11 ,  5B047BC12 ,  5B047BC14 ,  5B047BC16 ,  5B047CA01 ,  5B047CA19 ,  5B047CB21 ,  5B047CB22
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 個人認証装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-366238   出願人:株式会社日立製作所
  • 生体認証装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-333142   出願人:バイオニクス株式会社
  • 個人認証機能を備えた自動車扉
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-294386   出願人:株式会社日立製作所
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る