特許
J-GLOBAL ID:200903023669771610

周辺車両検出装置、周辺車両検出方法及びそのプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川合 誠 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-335551
公開番号(公開出願番号):特開2003-141691
出願日: 2001年10月31日
公開日(公表日): 2003年05月16日
要約:
【要約】【課題】車両を検出するための処理量を少なくすることができ、周辺車両検出装置のコストを低くすることができるようにする。【解決手段】通信部38と、所定の信号を発生させ、該信号を前記通信部38によって送信する信号送信処理手段と、他の車両からの前記信号を前記通信部38によって受信する信号受信処理手段94と、受信された信号の強度が閾(しきい)値以上であるかどうかを判断し、前記信号の強度が閾値以上である場合に、他の車両のうちの周辺車両を検出する周辺車両検出処理手段95とを有する。
請求項(抜粋):
他の車両との間で送受信を行う通信部と、所定の信号を発生させ、該信号を前記通信部によって送信する信号送信処理手段と、他の車両からの前記信号を前記通信部によって受信する信号受信処理手段と、受信された信号の強度が閾値以上であるかどうかを判断し、前記信号の強度が閾値以上である場合に、他の車両のうちの周辺車両を検出する周辺車両検出処理手段とを有することを特徴とする周辺車両検出装置。
IPC (5件):
G08G 1/16 ,  B60R 21/00 628 ,  B60R 21/00 ,  G08G 1/09 ,  H04B 7/26
FI (5件):
G08G 1/16 A ,  B60R 21/00 628 B ,  B60R 21/00 628 C ,  G08G 1/09 H ,  H04B 7/26 H
Fターム (25件):
5H180AA01 ,  5H180BB02 ,  5H180BB04 ,  5H180BB05 ,  5H180BB12 ,  5H180BB13 ,  5H180BB15 ,  5H180CC12 ,  5H180FF05 ,  5H180FF12 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF33 ,  5H180FF35 ,  5H180FF38 ,  5H180LL04 ,  5H180LL07 ,  5H180LL15 ,  5K067AA41 ,  5K067BB41 ,  5K067DD43 ,  5K067DD44 ,  5K067FF05 ,  5K067HH22
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る