特許
J-GLOBAL ID:200903023693362941

耐腐食疲労性に優れたスチ-ルコ-ドの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 悦郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-303906
公開番号(公開出願番号):特開平10-129211
出願日: 1996年10月30日
公開日(公表日): 1998年05月19日
要約:
【要約】【課題】本発明は耐腐食疲労性を改善したゴム補強材に用いられるスチ-ルコ-ドの製造方法に関するものである。【解決手段】炭素含有量が0.7重量%以上、抗張力が300kg/mm<SP>2</SP> 以上の鋼素線を複数本撚り合わせ、次いで該スチ-ルコ-ドの撚りを解して得た螺旋状の型付けを有する鋼素線の螺旋曲率半径R0と、該鋼素線の螺旋内側部分における表層を溶解除去した時の螺旋曲率半径R1との比(R1/R0)が1未満であるスチ-ルコ-ドの製造方法であり、鋼素線の曲げ応力をM、鋼素線に加える引張応力をT、鋼素線抗張力Fとするとき、0.8F≦(M+T)<F、0.5≦T/(M+T)≦0.8なる条件を満足する処理を行うことを特徴とする鋼素線の螺旋内側表層が圧縮残留応力であるスチ-ルコ-ドの製造方法。
請求項(抜粋):
炭素含有量が0.7重量%以上、抗張力が300kg/mm<SP>2</SP>以上の鋼素線を複数本撚り合わせ、次いで該スチ-ルコ-ドの撚りを解して得た螺旋状の型付けを有する鋼素線の螺旋曲率半径R0と、該鋼素線の螺旋内側部分における表層を溶解除去した時の螺旋曲率半径R1との比(R1/R0)が1未満であるスチ-ルコ-ドの製造方法であり、チュ-ブラ-タイプの撚線機にて鋼素線を撚り合わせてスチ-ルコ-ドとし、1面2個以上からなるロ-ラ-若しくはプ-リ-をスチ-ルコ-ドに引張入力を加えたまま通過させ、前記ロ-ラ-若しくはプ-リ-による当該鋼素線の曲げ応力をM、鋼素線に加える引張応力をT、鋼素線抗張力Fとすると、0.8F≦(M+T)<F、0.5≦T/(M+T)≦0.8なる条件を満足する処理を行うことを特徴とする鋼素線の螺旋内側表層が圧縮残留応力である耐腐食疲労性に優れたスチ-ルコ-ドの製造方法。
IPC (7件):
B60C 9/00 ,  B21C 1/00 ,  B21C 19/00 ,  B21F 1/00 ,  B21F 1/02 ,  B21F 7/00 ,  D07B 1/06
FI (7件):
B60C 9/00 J ,  B21C 1/00 L ,  B21C 19/00 ,  B21F 1/00 B ,  B21F 1/02 B ,  B21F 7/00 Z ,  D07B 1/06 A

前のページに戻る