特許
J-GLOBAL ID:200903023702662295

メモリカード

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 敬四郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-128794
公開番号(公開出願番号):特開平6-337819
出願日: 1993年05月31日
公開日(公表日): 1994年12月06日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、書き込み禁止機構を備える新規な構造のメモリカードに関し、電気的な識別手段を設けることなく簡単な構成で瞬時にメモリカードが書き込み禁止か否かを検出することのできるメモリーカードの新規な構造を提供することを目的とする。【構成】 本発明によるメモリカードは、データを格納する記憶手段を有し、外部装置と接続可能なメモリカードであって、該メモリカードが前記外部装置と接続されたときに前記外部装置側から機械的、もしくは光学的に検出可能な識別部材を有し、該識別部材は少なくとも二つの異なる状態間で可動できる。
請求項(抜粋):
データを格納する記憶手段を有し、外部装置と接続可能なメモリカードであって、該メモリカードが前記外部装置と接続されたときに前記外部装置側から機械的、もしくは光学的に検出可能な識別部材を有し、該識別部材は少なくとも二つの異なる状態間で可動できることを特徴とするメモリカード。
IPC (4件):
G06F 12/14 310 ,  G06K 19/077 ,  G06K 19/073 ,  G11C 5/00 302
FI (2件):
G06K 19/00 L ,  G06K 19/00 P
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平1-217763
  • 特開平1-217763

前のページに戻る