特許
J-GLOBAL ID:200903023727792363

メッセージの公開型且つ非可換性の符号化方法及び暗号化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-375345
公開番号(公開出願番号):特開2001-202010
出願日: 2000年12月11日
公開日(公表日): 2001年07月27日
要約:
【要約】【課題】 メッセージの復号権を譲渡する機能をサポートする暗号化/復号化のフレームワークを提供する。【解決手段】 受取人へ送られるべきオリジナルメッセージの公開型且つ非可換性の符号化方法は、譲渡人に対応する公開鍵を用いて暗号化されている、オリジナルメッセージの暗号化済みメッセージを取得するステップと、そこから受取人の秘密鍵を解読することは計算上困難である公開代理鍵を受取人の秘密鍵に基づいて生成するステップと、受取人の秘密鍵と任意の利用可能な公開情報とから選択される情報を用いて受取人により復号可能な変換済みメッセージへ暗号化済みメッセージを変換するために公開代理鍵を適用するステップと、を含む。
請求項(抜粋):
受取人へ送られるべきオリジナルメッセージを譲渡人を介して符号化するための公開型且つ非可換性の方法であって、前記譲渡人に対応する公開鍵を用いて暗号化されている、前記オリジナルメッセージを表わす暗号化済みメッセージを取得するステップと、前記受取人に対応する秘密鍵に基づく公開代理鍵を生成するステップであって、該公開代理鍵から前記受取人に対応する前記秘密鍵を解読することは計算上困難である、公開代理鍵を生成するステップと、前記受取人に対応する前記秘密鍵と任意の利用可能な公開情報とから選択される情報を用いて前記受取人により復号可能な変換済みメッセージへ前記暗号化済みメッセージを変換するために前記公開代理鍵を適用するステップと、を含む、メッセージの公開型且つ非可換性の符号化方法。
引用文献:
前のページに戻る