特許
J-GLOBAL ID:200903023750560267

パーソナルネットワーク構築方法、通信システム及びその構成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 正剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-133346
公開番号(公開出願番号):特開2000-322441
出願日: 1999年05月13日
公開日(公表日): 2000年11月24日
要約:
【要約】【課題】 情報の属性だけでは発見できない情報を人の情報を活用して収集できる通信システムを提供する。【解決手段】 ユーザが操作する複数の通信装置10a,10b,・・・10nを双方向通信可能な形態で接続するとともに、個々のユーザ毎にそのユーザの通信装置の公開フォルダへの通信路を確立するためのポインタを割り当てておく。各通信装置10a,10b,・・・10nは、それぞれ、自装置を操作するユーザのポインタをそのユーザ用の公開フォルダに格納して公開するフォルダ公開部14と、他の通信装置を通じて公開されている他のユーザの公開フォルダを閲覧する閲覧部15と、閲覧した公開フォルダに格納されているポインタを自装置を操作するユーザ用の公開フォルダに格納することによりフォルダ間の双方向リンクを張るリンク形成部16とを有しており、各通信装置を操作するユーザ間でパーソナルネットワークを構築して互いの情報を収集できるようにした。
請求項(抜粋):
複数のユーザの各々にそのユーザが操作する通信装置の公開フォルダへのポインタが割り当てられたネットワーク型の通信システムを利用し、第1ユーザの公開フォルダを閲覧した第2ユーザが、第1ユーザのポインタを自己の公開フォルダに格納するとともに自己のポインタを第1ユーザの公開フォルダに格納することにより、フォルダ間の双方向リンクを張ることを特徴とする、パーソナルネットワーク構築方法。
IPC (3件):
G06F 17/30 ,  G06F 12/00 547 ,  G06F 13/00 354
FI (5件):
G06F 15/419 320 ,  G06F 12/00 547 H ,  G06F 13/00 354 D ,  G06F 15/40 310 F ,  G06F 15/40 380 Z
Fターム (17件):
5B075NK10 ,  5B075NK44 ,  5B075PP13 ,  5B075PQ02 ,  5B075UU06 ,  5B082EA00 ,  5B082GC04 ,  5B089GA21 ,  5B089GB04 ,  5B089HA01 ,  5B089JA16 ,  5B089JB22 ,  5B089KA01 ,  5B089KB06 ,  5B089LB07 ,  5B089LB14 ,  5B089LB19

前のページに戻る