特許
J-GLOBAL ID:200903023812734941

冷蔵庫

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 蔦田 璋子 ,  蔦田 正人 ,  中村 哲士 ,  富田 克幸 ,  夫 世進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-071778
公開番号(公開出願番号):特開2005-257208
出願日: 2004年03月12日
公開日(公表日): 2005年09月22日
要約:
【課題】 食品収納容器内の空気雰囲気を低酸素状態に制御して収納食品の鮮度を長期に亙って保持するとともに、酸素濃度調整手段をコンパクトにして設置スペースを小さくし、収納容器のみを本体側から取り出すことができるように使い勝手を良好なものにした冷蔵庫を提供する。【解決手段】 冷凍および冷蔵貯蔵空間と、これら貯蔵空間の内部あるいは独立して配設された貯蔵空間に配置された収納容器15と、この収納容器の開口を開閉自在に閉塞するよう設けられた蓋21と、この蓋の閉塞により密閉空間とした収納容器内部の酸素濃度を調整する化学的酸素吸収剤31と固体電解質膜素子25からなる酸素濃度調整手段とを備え、前記酸素濃度調整手段は本体側に配置するとともに前記収納容器は酸素濃度調整手段と脱着可能に設置したことを特徴とする。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
冷凍および冷蔵貯蔵空間と、これら貯蔵空間の内部あるいは独立して配設された貯蔵空間に配置された収納容器と、この収納容器の開口を開閉自在に閉塞するよう設けられた蓋と、この蓋の閉塞により密閉空間とした収納容器内部の酸素濃度を調整する化学的酸素吸収剤と固体電解質膜素子からなる酸素濃度調整手段とを備え、前記酸素濃度調整手段は本体側に配置するとともに前記収納容器は酸素濃度調整手段と脱着可能に設置したことを特徴とする冷蔵庫。
IPC (5件):
F25D11/00 ,  B01D53/22 ,  B01J20/02 ,  B01J20/06 ,  F25D23/00
FI (5件):
F25D11/00 101B ,  B01D53/22 ,  B01J20/02 A ,  B01J20/06 A ,  F25D23/00 302Z
Fターム (20件):
3L045AA01 ,  3L045BA01 ,  3L045CA02 ,  3L045EA01 ,  3L045LA01 ,  4D006GA41 ,  4D006HA41 ,  4D006KA31 ,  4D006KB12 ,  4D006MA03 ,  4D006MC09 ,  4D006PB17 ,  4D006PB62 ,  4D006PC80 ,  4G066AA02B ,  4G066AA23B ,  4G066BA12 ,  4G066CA37 ,  4G066DA03 ,  4G066EA07
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 冷蔵庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-177722   出願人:株式会社東芝

前のページに戻る