特許
J-GLOBAL ID:200903023849929459

プログラム作成支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-237632
公開番号(公開出願番号):特開平7-093146
出願日: 1993年09月24日
公開日(公表日): 1995年04月07日
要約:
【要約】【構成】ソースプログラムを入力するプログラム入力装置10と、ソースプログラムを一ステップ毎に実行形式のプログラムに翻訳するプログラム翻訳装置20と、実行形式のプログラムを記憶するプログラム記憶装置30と、プログラムを試験実行する範囲を指定する試験実行制御装置70と、指定された範囲のプログラムを実行するプログラム実行装置40と、プログラムの実行結果を記憶する実行状態記憶装置50と、ソースプログラムと実行状態を一つの画面に表示する表示装置60と、必要に応じて実行状態を書き換える実行状態変更装置80とからなる。【効果】プログラムの作成途中であっても、試験実行したい範囲を指定すればその範囲のプログラムが試験実行され、プログラムの実行状態がソースプログラムと同時に表示され、実行状態を確認しながらプログラムを作成することができる。
請求項(抜粋):
ソースプログラムを入力するプログラム入力装置と、入力された前記ソースプログラムが一ステップ入力されるたびにこれを実行形式のプログラムに翻訳するプログラム翻訳装置と、翻訳してできた実行形式のプログラムを記憶するプログラム記憶装置と、記憶されているプログラムをプログラム実行装置に試験実行するよう命令する試験実行制御装置と、実行するように命令された実行形式プログラムを実行するプログラム実行装置と、実行結果を記憶する実行状態記憶装置と、前記実行結果と前記ソースプログラムを同時に表示する表示装置とからなることを特徴とするプログラム作成支援装置。
IPC (4件):
G06F 9/06 540 ,  G06F 9/06 530 ,  G06F 9/45 ,  G06F 11/28

前のページに戻る