特許
J-GLOBAL ID:200903023866423968

CD再生DAT記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 邦彦 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-216274
公開番号(公開出願番号):特開平5-036246
出願日: 1991年08月01日
公開日(公表日): 1993年02月12日
要約:
【要約】【目的】 曲名等の再生補助情報を記録したCDを再生してDATにダビングする場合に、再生補助情報をDATに記録して、DAT再生時に検索や表示に利用できるようにする。【構成】 CD16のオーディオ信号領域にはサブコード情報として曲名等の再生補助情報が記録されている。CD16からDATテープ26へのダビング時はCD16から再生された音楽情報はCD制御部10、DAT制御部22を介してDATテープ26に録音される。この時CD16から再生された再生補助情報はコントローラユニット20内のメモリ手段に記録保持される。ダビングを終了するとテープ26は先頭位置まで巻戻されてメモリ手段に記憶されていた再生補助情報および各曲の位置情報がディレクトリ情報としてディレクトリ領域に記録される。DATの再生時には、このディレクトリ情報が読み出されて、曲の検索や曲名等の表示に利用される。
請求項(抜粋):
音楽情報とともにその曲内容に関する再生補助情報を当該曲中に記録してなるCDを再生して、当該音楽情報および再生補助情報を出力するCD再生部と、このCD再生部から再生出力される上記音楽情報を入力してDAT記録媒体に記録するDAT記録部と、前記CD再生部から再生出力される前記再生補助情報を記憶するメモリ手段と、前記DAT記録部での音楽情報の記録時に前記DAT記録媒体上での当該音楽情報の記録位置情報を生成する記録位置情報生成手段と、前記DAT記録部での記録終了後に前記メモリ手段に記憶されている再生補助情報および前記記録位置生成手段で生成された記録位置情報を組み合わせたディレクトリ情報を生成し、これを前記DAT記録部に出力して前記DAT記録媒体の先頭部に設けられたディレクトリ領域に記録するディレクトリ領域記録制御手段とを具備してなるCD再生DAT記録装置。
IPC (6件):
G11B 27/034 ,  G11B 19/02 ,  G11B 20/10 ,  G11B 27/10 ,  G11B 27/28 ,  G11B 27/34
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭62-285290

前のページに戻る