特許
J-GLOBAL ID:200903023872618843

自転車用ハブ発電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 暁秀 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-029435
公開番号(公開出願番号):特開平5-221357
出願日: 1992年02月17日
公開日(公表日): 1993年08月31日
要約:
【要約】【目的】 自転車用ハブ発電装置の製造を容易にすると共にコストの低下をはかること。【構成】 ハブ内蔵式発電装置において、磁石と一体の太陽ローラーを車軸に回転自在に設け、遊星ローラー軸と弾性体を介して一体化した複数個の遊星ローラーを前記太陽ローラーにそれぞれ外接するように配設すると共に、これらの各遊星ローラー軸をそれぞれキャリヤの軸受に遊嵌して固定筒体内に回転しないように設けた停止リングの内周に前記遊星ローラーの軸が内接するようにし、前記停止リングの内径を前記各遊星ローラー軸の外側公転軌道径よりやや小さく設定することによって、前記停止リングと各遊星ローラー軸、および前記遊星ローラーと太陽ローラーとがそれぞれ圧接するようにする。
請求項(抜粋):
自転車のフレームに固定した車軸に対して車輪のハブ体を回転自在に嵌合し、このハブ体の内部に中空円筒状の固定筒体を前記車軸に固定して設け、この固定筒体内に発電コイル体を固定して設けると共に、磁石と一体的に形成した回転子を前記車軸に回転自在に設け、ハブ体の回転を増速して回転子に伝達する遊星伝動装置を有するハブ内蔵式発電装置において、前記磁石と一体の太陽ローラーを前記車軸に回転自在に設け、遊星ローラー軸に弾性体を介して遊星ローラーを一体化して設け、前記太陽ローラーにそれぞれ外接するよう複数配設すると共に、これらの各遊星ローラー軸をそれぞれキャリヤの軸受に遊嵌して前記固定筒体内に回転しないように設けた停止リングの内周に前記遊星ローラーの軸が内接するようにし、前記停止リングの内径を前記各遊星ローラー軸の外側公転軌道径よりやや小さく設定することによって、前記停止リングと各遊星ローラー軸、および前記遊星ローラーと太陽ローラーとがそれぞれ圧接するようにしたことを特徴とする自転車用ハブ発電装置。
IPC (2件):
B62J 6/12 ,  H02K 21/24
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-231081

前のページに戻る