特許
J-GLOBAL ID:200903023893084377

ドライブピニオンの軸受装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 池田 治幸 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-017061
公開番号(公開出願番号):特開平8-210471
出願日: 1995年02月03日
公開日(公表日): 1996年08月20日
要約:
【要約】【目的】 1個の外輪と2個の内輪と外向きの2群の円すいころとを備えてディファレンシャル装置のドライブピニオンを回転可能に支持する軸受装置において、部品点数を少なくしてコンパクトに構成するとともに略一定の予圧を安定して得られるようにする。【構成】 ディファレンシャルキャリヤ54に配設される外輪58と、ドライブピニオン50に配設される内輪60,62と、それらの間に転動可能に介在させられる円すいころ64,66とを備えて軸受装置56を構成し、一方の内輪60に他方の内輪62の内周側に嵌合する嵌合円筒部70を一体に設けるとともに、双方の内輪に軸方向に互いに当接する当接部74,76をそれぞれ設け、それら当接部74,76が当接するまで嵌合させて一体化した。
請求項(抜粋):
1個の外輪と、2個の内輪と、大径側が外向きとなるようにそれぞれ前記外輪と内輪との間に転動可能に介在させられた2群の円すいころとを備え、ディファレンシャル装置のドライブピニオンを軸心まわりの回転可能に支持する軸受装置であって、前記2個の内輪の一方は他方の内輪の内周側に嵌合する嵌合円筒部を一体に備えているとともに、該2個の内輪は軸方向において互いに当接する当接部を有し、該当接部が当接するまで嵌合させられた状態で一体化されていることを特徴とするドライブピニオンの軸受装置。
IPC (5件):
F16H 57/02 531 ,  B60K 17/16 ,  F16C 19/38 ,  F16H 48/08 ,  F16H 57/08
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭63-207725
  • 特開昭49-103038
  • 特開昭63-207725
全件表示

前のページに戻る