特許
J-GLOBAL ID:200903023910748306

編み地および編み地を製造する方法と装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 鈴木 正次 ,  涌井 謙一 ,  山本 典弘 ,  鈴木 一永
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-504256
公開番号(公開出願番号):特表2006-519935
出願日: 2004年03月08日
公開日(公表日): 2006年08月31日
要約:
編み地および編み地を製造するための方法と装置が開示されている。編み地は、本発明によれば、連続繊維ウェブ(5)を含むヤーン材料(4)から形成され、連続繊維ウェブには、ステープル繊維が撚りが解かれたままで、相互にほぼ平行して置かれている。方法と装置は、本発明によれば、ヤーン材料を供給し、処理するための措置に関するものである。
請求項(抜粋):
ステープル繊維(6)を含むヤーン材料(4)から形成されるループを有する編み地において、ヤーン材料(4、7)は連続する繊維ウェブ(5)を含み、そこではステープル繊維(6)は撚りが解かれたままで、相互に平行に配置されていることを特徴とする編み地。
IPC (6件):
D04B 1/14 ,  D01H 1/00 ,  D01H 1/115 ,  D01H 5/28 ,  D01H 13/04 ,  A41D 31/00
FI (9件):
D04B1/14 ,  D01H1/00 Z ,  D01H1/115 Z ,  D01H5/28 ,  D01H13/04 Z ,  A41D31/00 D ,  A41D31/00 501P ,  A41D31/00 501F ,  A41D31/00 502C
Fターム (17件):
4L002AB00 ,  4L002AB01 ,  4L002AB02 ,  4L002BA00 ,  4L002BB00 ,  4L056AA19 ,  4L056AA23 ,  4L056AA31 ,  4L056BA03 ,  4L056BA05 ,  4L056BC01 ,  4L056BD12 ,  4L056BD67 ,  4L056BD87 ,  4L056CA04 ,  4L056CA06 ,  4L056CA29
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 特許第1538924号
  • 特開平3-137205
  • 特開昭55-016904
全件表示

前のページに戻る