特許
J-GLOBAL ID:200903023922278771

高純度シリカの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-332882
公開番号(公開出願番号):特開平8-169711
出願日: 1994年12月15日
公開日(公表日): 1996年07月02日
要約:
【要約】 (修正有)【構成】アルカリ金属珪酸塩水溶液を水混和性有機媒体または酸溶液と接触させて生成した凝固物を酸含有液で処理して不純物を抽出し、得られた非晶質シリカを酸含有液と分離した後、不純物を実質的に含まない純水で洗滌して高純度シリカを得る方法において、前記非晶質シリカを、その水洗滌の少なくとも最終段階において、前記非晶質シリカと洗滌用水とを混合してなる系のpHを 4.2〜2.2 の範囲に保って洗滌した後、洗滌水と分離して温度 800°C以上で加熱処理する。【効果】シリカのアルカリ金属による汚染を防止して品質の安定性を向上させ、不純物が極めて少ない高純度シリカを効率よく製造することができる。
請求項(抜粋):
アルカリ金属珪酸塩水溶液を水混和性有機媒体または酸溶液と接触させて生成した凝固物を酸含有液で処理して不純物を抽出し、得られた非晶質シリカを酸含有液と分離した後、不純物を実質的に含まない洗滌用水で洗滌して高純度シリカを得る方法において、前記非晶質シリカを、その水洗滌の少なくとも最終段階において、前記非晶質シリカと洗滌用水とを混合してなる系のpHを 4.2〜2.2 の範囲に保って洗滌した後、洗滌水と分離して加熱処理することを特徴とする高純度シリカの製造方法。
IPC (2件):
C01B 33/18 ,  C01B 33/193
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平3-223107
  • 特開昭62-283810
  • 特開昭62-003012
審査官引用 (6件)
  • 特開平3-223107
  • 特開平3-223107
  • 特開昭62-283810
全件表示

前のページに戻る