特許
J-GLOBAL ID:200903023958470954

樹脂歯車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鍬田 充生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-354652
公開番号(公開出願番号):特開2003-156126
出願日: 2001年11月20日
公開日(公表日): 2003年05月30日
要約:
【要約】【課題】 大口径の円板状インサートの外周に、射出成形により、寸法精度及び真円度が高く補強された歯部が形成された樹脂歯車を得る。【解決手段】 大口径の円板状インサート1の外周に、補強繊維を含む樹脂組成物を周方向に位置する複数のゲート部7から厚み方向に射出成形して歯部2を形成する。歯部2は、ボス部3とウエブ部4とリング状リム部5と複数の歯6とで構成されており、前記ウエブ部4のうちゲート部7及びウエルド部には、放射方向に延びるリブ部9,10が形成されている。そして、前記ウエルド部のリブの肉厚と、前記ゲート部7のリブの肉厚との割合を、前者/後者=110/100〜200/100とし、ウエルド部のリブの肉厚を大きく形成する。
請求項(抜粋):
円板又はリング状インサートの外周に、周方向の複数のゲート部から補強繊維を含む樹脂組成物を射出成形して歯部を形成した歯車であって、前記歯部のゲート部及びウエルド部に、それぞれ、半径方向に延びるリブが形成されており、前記ゲート部のリブよりも前記ウエルド部のリブの厚み及び/又は幅が大きく形成されている樹脂歯車。
IPC (5件):
F16H 55/06 ,  B29C 45/14 ,  B29K105:12 ,  B29K105:20 ,  B29L 15:00
FI (5件):
F16H 55/06 ,  B29C 45/14 ,  B29K105:12 ,  B29K105:20 ,  B29L 15:00
Fターム (16件):
3J030BA01 ,  3J030BB16 ,  3J030BC01 ,  3J030BC08 ,  3J030CA10 ,  4F206AB25 ,  4F206AD03 ,  4F206AD18 ,  4F206AG13 ,  4F206AG27 ,  4F206AG28 ,  4F206AH12 ,  4F206JA07 ,  4F206JB12 ,  4F206JF01 ,  4F206JF05
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭62-148219
  • 特公昭38-024459
  • 合成樹脂成形歯車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-187746   出願人:ポリプラスチックス株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開昭62-148219
  • 特公昭38-024459
  • 合成樹脂成形歯車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-187746   出願人:ポリプラスチックス株式会社
全件表示

前のページに戻る