特許
J-GLOBAL ID:200903023968546835

ディジタル画像・音声信号記録再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉山 猛 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-019991
公開番号(公開出願番号):特開平7-212699
出願日: 1994年01月20日
公開日(公表日): 1995年08月11日
要約:
【要約】【目的】 画像圧縮技術を用いたディジタルVTRにおいて、ビデオ信号の垂直ブランキング期間に挿入されている画像付随情報及び音声随情報を記録する。【構成】 ビデオ信号の垂直ブランキング期間に挿入されている画像付随情報及び音声付随情報をパックヘッダーが56hのパック(AAUX TRパック)に記録する。この時、付随情報の内、映像信号及び音声信号を再生する上で必要不可欠な情報をパックヘッダーが60h,61hのパックに反映させる。
請求項(抜粋):
符号化された画像信号を記録する第1の記録エリアと、符号化された音声信号を記録する第2の記録エリアと、パック構造化された画像付随データを記録する第3の記録エリアとを有する記録フォーマットを備えると共に、画像信号を符号化して前記第1の記録エリアに記録する手段と、音声信号を符号化して前記第2の記録エリアに記録する手段と、該画像信号の垂直ブランキンク期間に挿入されている画像付随情報及び音声付随情報をそのままパック構造化して前記第3の記録エリアに記録する手段と、符号化された画像信号を前記第1の記録エリアから再生して画像信号を復号化する手段と、符号化された音声信号を前記第2の記録エリアから再生して音声信号を復号化する手段と、パック構造化された画像付随情報及び音声付随情報を前記第3の記録エリアから再生して該付随情報を読み出し、前記復号化した画像信号の垂直ブランキング期間に重畳する手段と、を備えることを特徴とするディジタル画像・音声信号記録再生装置。
IPC (2件):
H04N 5/7826 ,  H04N 5/92
FI (2件):
H04N 5/782 D ,  H04N 5/92 H
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る