特許
J-GLOBAL ID:200903023973101981

ワイヤソー装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 恩田 博宣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-014707
公開番号(公開出願番号):特開平8-229800
出願日: 1995年01月31日
公開日(公表日): 1996年09月10日
要約:
【要約】【目的】 ワイヤソー装置において、ワイヤを傾動運動させるための構成を簡単にする。【構成】 一対の回動部材37,38を装置フレーム上に所定間隔をおいて回動可能に配設する。両回動部材37,38にはワークと対応する一対の加工用ローラ13,14を、自体の回動軸線S1から所定量偏心した回転軸線S2の周りで回転可能に支持する。各加工用ローラ13,14が上下方向へ交互に揺動されるように、両回動部材37,38を連結リンク55により一体回動可能に連結する。両回動部材37,38に所定角度の往復回動運動を付与するための駆動源57を設ける。
請求項(抜粋):
複数の加工用ローラ間に螺旋状に巻き付けられたワイヤを傾動させるために偏心保持された加工用ローラの回転によって走行させ、そのワイヤに対して砥粒を含むスラリを供給しながらワークを押し付けて、そのワークを切断するようにしたワイヤソー装置において、前記複数の加工用ローラをリンク機構により連結するとともに、そのリンク機構の運動により加工用ローラ間のワイヤが傾動運動するように構成したワイヤソー装置。
IPC (2件):
B24B 27/06 ,  B28D 1/08
FI (2件):
B24B 27/06 G ,  B28D 1/08

前のページに戻る